【2022年】DVDから音声を抽出してMP3に変換するフリーソフトおすすめ7選

「自分でDVDから音声を抽出して、MP3に変換してiPhoneで聴くことは可能ですか?」 結論から言うともちろん可能です。またライブのDVDから音楽を抽出して通勤時やお出かけ先にて自由に楽しんだり、学習用にビデオ授業のDVDの音声を繰り返し聞いたり、映画のDVDから好きな音声部分だけを取り出して、着信音作成やBGM素材に使ったりしたいと思った人も多いです。

そんなニーズに応えるため、DVD音声抽出ソフトが必要です。自作のDVDなら、普通のDVD音声抽出ソフトを使えば音声を抽出することができますが、市販やレンタルDVDの方は、複製を防止するためのコピーガードが付けられているため、掛かった制限を先に解除しないと後の音声抽出作業が行えません。そんなわけで今回は、DVDから音声を抽出してMP3に変換できるフリーソフト7選をまとめて紹介します。DVD音声抽出ソフトが対応する出力形式によって、MP3だけでなく、DVD内の音声を取り出してWAV、AACなどの音声ファイルとして保存することも可能です。

目次

DVD音声抽出ソフトTOP 1:「VideoByte BD-DVDリッピング」

対応OSWindows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS
日本語対応可能
対応のDVDコピーガードCSS、CPRM、CPPM、UOPs、ARccOS、APS、RC、リージョンコード、Disney's Fakeなど
入力形式自作・レンタル・市販・録画DVD ディスク、DVD フォルダ、DVD ISOファイル
出力形式無損失FLAC, WAV, WMA, AAC, ALAC, AC3, AIFF, AMR, AU, MP3, MP2, M4A, MKA, OGGなど
特別機能DVD・ブルーレイ同時に対応、無損失変換、メイン動画自動検出、動画編集、動画圧縮など多彩な機能

VideoByte BD-DVDリッピング」は日本で初登場のDVDとブルーレイ両方を同時に対応して、最強のリッピング性能を誇るソフトです。強力的なコピーガード解除機能を搭載しているため、よく見られるDVDのCSS、CPRM、CPPM、UOPs、ARccOS、APS、RC、リージョンコードなどのコピーガードを手軽に解除することができます。また、Disney's Fakeという頑丈なコピーガードが施されるDVDにも対応可能で、最新の洋画のビッグタイトル映画のロック解除も気楽に対応できます。

「VideoByte BD-DVDリッピング」を使えば、ほぼすべてのDVDタイトルをビデオフォーマットに変換したり、音声の品質を最大限に維持しながらMP3など汎用音声形式に変換したりすることが可能となります。iPhoneやiPad、Androidなどデバイス専用の出力形式もサポートしています。ソフト自体に編集機能を備えるため、DVD動画から音声の好きな部分だけを抽出することもできます。なお、初心者向けのDVD音声抽出ソフトだから、使い方は超簡単で、流れに従えば自分でPCを使って出来ます!

主な機能と特徴:

  • DVD/ブルーレイのリッピング・コピー・変換が両方とも対応です
  • 市販・レンタル・録画・アダルトのDVDとBDをリッピング可能
  • 無劣化でブルーレイを汎用な動画/音声形式、例えばMP4、MP3などに出力可能
  • DVDから臨場感あふれる高品質な音声を抽出可能
  • DVD動画に埋め込まれるすべてのオーディオトラックをそのまま保持
  • 多彩な動画編集機能を搭載しています。
  • DVD・BDをiPad、iPhone、iPodなどのポータブルデバイスに対応する形式に変換できます
  • 他社よりも6倍以上の速い変換スピード
  • メイン動画を自動的に検出する機能を搭載しています。
  • 圧縮機能でDVDから変換した後の動画・音声形式がストレージに負担をかけない
  • Windows・Mac両方とも対応しています
  • 日本語に対応済みで、100%クリーンで安心にご利用いただける

では早速、無料でDVDの音声をMP3として抽出する手順について詳しく見ていきましょう。まず「VideoByte BD-DVDリッピング」をダウンロード・インストールしてください。

ステップ1、DVDディスクを読み込む

インストール済んだ「VideoByte BD-DVDリッピング」を起動します。変換したいディスクをDVD対応のドライブにセットしてから、メニューバーにある 「DVDをロード」 をクリックして、DVDディスクを読み込みます。

ムービーをロード中

ステップ2、音声を抽出したいプレイリストを選択する

メイン動画自動検出機能によってDVD中の再生時間が一番長い動画が表示されます。すべての動画をチェックしたい場合、 「タイトルリスト」 をクリックしてください。音声を抽出したいDVD動画にチェックを入れば、一括でMP3に変換できます。

ムービーリスト

ステップ3、出力形式をMP3に指定する

次に、画面右上の選択可能なポップアップリストから出力形式を指定します。DVDから音声のみを抽出する場合、 「オーディオ」 のカテゴリからMP3、WAV、AACなどを選択すればOKです。

オーディオ出力形式

ステップ4、DVD音声抽出作業を開始する

準備ができたら、下側の 「保存先」 タブでDVDから抽出した音声ファイルの保存先を設定します。次に、「すべてリップ」 ボタンをクリックしてDVDからMP3への変換を開始します。

DVD音声の抽出には少し時間がかかるので、終わるまでしばらくお待ちください。数分間内プロセスが終了します。

DVD/BDリッピング

DVD音声抽出ソフトTOP 2:「XMedia Recode」

対応OSWindows 10/8/7/XP (32/64 bit)
日本語対応可能
対応のDVDコピーガードなし、自作DVDのみ対応
入力形式DVD ディスク、DVD フォルダ、DVD ISOファイル
出力形式WAV, WMA, AAC, AC3, MP3など

DVDから音声を抽出できるフリーソフトとしては、日本語版がある「XMedia Recode」がよく用いられます。様々な出力フォーマットを変換するだけでなく、圧縮と変更の設定をすることもできます。Windows7からWindows10まで対応していて、無料でDVDから音声をMP3、WAVで抽出することができます。

しかし、無料で使えるのがありがたいですが、ロック解除機能がないため、DVDのコピーガードを解除できません。しかもMacに対応していません。市販やレンタルのDVD内の音声を抽出したい、或いはお使いのパソコンはMacであれば、「VideoByte BD-DVDリッピング」のようなコピーガードに対応のWindows、Mac両方とも使えるDVD音声抽出ソフトを使ってください。

xmediarecode

「XMedia Recode」でDVDから音声を抽出して、MP3に変換する手順

ステップ1、音声を抽出したいDVDディスクをソフトに追加します
ステップ2、出力形式をMP3に設定します
ステップ3、追加したDVDを選定します
ステップ4、「リストに追加」>「エンコード」の順にクリックしてDVDをMP3に変換

「XMedia Recode」のインストール、使い方や日本語設定については以下の関連記事をご参考ください。

DVD音声抽出ソフトTOP 3:「DVD Decrypter」

対応OSWindows 98/NT/ 2000/2003/ XP/Windows 7/Vista (32/64bit)
日本語対応可能
対応のDVDコピーガードDVDリージョンコード、UOPs、APS、CSS
入力形式DVD ディスク、DVD フォルダ、DVD ISOファイル
出力形式MP3、WAV、AC3

「DVD Decrypter」は無料でDVD内の特定のチャプターをIFO、ISO、MP3/MP4ファイルなどに変換できるソフトです。既に開発終了ものの、現時点で正常に使えるのでご安心ください。フリーソフトのわりに一部のコピーガードを解除できて、DVDから音声を抽出するのはメリットです。日本語版を提供しますが、手動で日本語化する必要があります。DVD Decrypterで音声の抽出を行いたいとき、まず日本語化にしてみましょう!

プロテクタされているDVDの音声抽出をサポートしていますが、コピーガード解除能力が弱くて最新のコピーガードを搭載した市販やレンタルDVDに対応できないことが多いです。その場合、独自開発したロック解除技術を持つ「VideoByte BD-DVDリッピング」を使ってみてください。

「DVD Decrypter」でDVDから音声を抽出して、MP3に変換する手順

ステップ1、音声を抽出したいDVDをパソコンのDVDドライブにいれて、DVD Decrypterを起動します。

ステップ2、メニューバーで 「ツール」 → 「各種設定」 の順でクリックしてください。次に、タブ 「IFOモード」 をクリックしてから、ファイル分割のカテゴリから 「Chapterごと」 を選択します。

ステップ3、メニューバーで 「モード」 → 「IFO」 の順でクリックしてください。

ステップ4、右側の 「入力」 タブの中から、抽出したい音声チャプターを選択します。ここで複数のチャプタを選択すると、音声ファイルを出力するときにチャプタが連続したファイルとして出力されています。

ステップ5、ストリーム処理のタブに移動します。トリーム処理有効にチェックを入れ、Audioという名前が付いている部分にもチェックを入れます。 「分離」 を選択します。

必要な設定がされているか確認したら、DVD読み込みアイコンをクリックすると、DVD音声の抽出作業を開始します。

DVD音声抽出ソフトTOP 4:「Handbrake」

対応OSWindows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS
日本語対応可能
対応のDVDコピーガードUOPs、リージョンコード(最新に対応しない)
入力形式DVD ディスク、DVD フォルダ、DVD ISOファイル
出力形式AAC、MP3、AC3、Vorbis、FLAC

Handbrake」は定番のDVDリッピングソフトとして、コピーガードがかかっていないDVDディスクを高音質で変換できるフリーソフトです。高い人気を集めています。DVDから音声を無料で抽出してAAC、MP3、Vorbis、AC-3に変換して保存することができます。WindowsとMac版もあります。最新のWindows10で動作可能です。しかし、日本語対応が済んだが自分でネットから日本語パッチをインストールして日本語化作業を行えなければなりません。

ほんの少しのコピーガードに対応するので、コピーガードが複数存在で、強力なコピーガードを解除する場合になる時、より多くコピーガードに対応できるDVD音声抽出ソフトの力を借りたほうがいいと思います。

handbrake 音声抽出

「Handbrake」でDVDから音声を抽出して、MP3に変換する手順

ステップ1、Handbrakeに音声抽出したいDVDをロードします
ステップ2、「ソース」>「ファイルを開く」で変換したいオーディオを選択します
ステップ3、DVDタイトルとチャプターを選択します
ステップ4、オーディオ出力形式を選択したら「開始」をクリックします

DVD音声抽出ソフトTOP 5:「WinX DVD Ripper Platinum」

対応OSWindows 10/8/7/XP (32/64 bit)
日本語対応可能
対応のDVDコピーガードDVDリージョンコード、Sony ARccOS、 UOPs、APS、CSSなど
入力形式DVD ディスク、DVD フォルダ、DVD ISOファイル
出力形式MP3、AAC、AC3

WinX DVD Ripper Platinum」はDVD音声リッピングソフトで、高音質・無劣化でDVDから音声を取り出すことが可能で、DVDから音声をMP3、AAC、AC3などのオーディオファイルとして抽出することができます。基礎的なコピーガード解除機能が搭載されているため、一般の市販やレンタルの音声抽出を手軽にできます。初心者でも簡単に使えるのが魅力です。

しかし、このDVD音声抽出フリーソフトは無料で使えますが、Mac版を提供していません。また、より高度な機能を体験するには、価格が少し上回っている製品版を購入しなければなりません。その時、他のソフトと比べて、コストパフォーマンスがより良いソフトを入手するのをお勧めします。

WinX DVD Ripper Platinum

「WinX DVD Ripper Platinum」でDVDから音声を抽出する手順

ステップ1、DVDを挿入し、「DVDディスク」ボタンを押して音声抽出するDVDを選択します
ステップ2、出力プロファイルが表示される画面で「音楽」を押し、出力したい音声ファイル(MP3など)を選択します
ステップ3、下の「参照」ボタンを押し、保存先を設定します。
ステップ4、「RUN」ボタンを押して、DVDからMP3への変換を開始します。

DVD音声抽出ソフトTOP 6:「Free DVD MP3 Ripper」

対応OSWindows 98 /Me/NT /2000/XP/ Vista/7
日本語対応可能
対応のDVDコピーガードなし、自作DVDのみ対応
入力形式DVDディスク、VCD、SVCD、MPEG
出力形式MP3

DVD音声の抽出ためのフリーソフトをもう一つ紹介します。それは、多くの記事でよく紹介される「Free DVD MP3 Ripper」です。DVD/VCD内の好きな音声をMP3形式で抜き出せるようにするソフトです。ID3タグ情報の入力を含めて、出力品質を細かく設定できます。無料でDVDからお気に入りの音楽かBGMをMP3に変換したい場合に便利です。注目すべきなのはインタフェース言語が英語で、英語が苦手な方は諦めて日本語表記のソフトを検討したほうがいいと思います。

使い方は次のような感じです。英語を挑戦したい方はまず下の流れをチェックしましょう。

「Free DVD MP3 Ripper」でDVDから音声を抽出する手順

ステップ1、「softaro.net」サイトにアクセスし、プログラムをダウンロードするようにページ上の任意の.exeをクリックします。

ステップ2、インストールした「Free DVD MP3 Ripper」を起動します。 「DVDを開く」 をクリックしてDVDフォルダを読み込みます。

ステップ3、それから、 「Source File」 タブでMP3に変換したいDVDビデオを選択して、 「Output File」 タブで変換後の音声の保存先を指定します。

ステップ4、全てのリッピング設定が完了したら 「Rip!」 をクリックしてリッピングを開始します。数分後、先程指定した保存先へMP3ファイルが出来上がります。

DVD音声抽出ソフトTOP 7:「VLC メディアプレーヤー」

対応OSWindows 98 /NT /2000/XP/ Vista/7/8、Mac
日本語対応可能
対応のDVDコピーガードなし、自作DVDのみ対応
入力形式DVD ディスク、DVD フォルダ、DVD ISOファイル
出力形式WAV、MP3、AACなど

VLC メディアプレーヤー」はDVD、オーディオCD、VCDなどほとんどの動画や音声形式のファイルの再生に対応してい る無料のマルチメディアプレーヤーとしてよく知られています。DVD再生機能の他、DVDの音声を抽出し、動画をWAV、MP3、AACなど様々な形式に変換する機能も兼ね備えています。

しかし、あくまでもメディア再生プレーヤーとして使われることが多くて、コピーガード解除機能がないため、市販・レンタルDVDの音声抽出が対応不可で、インターフェースも古くて使い勝手があまり良くないです。またセキュリティ上の脆弱性が報告されていることがあるようです。これに比べて、本番のDVD音声抽出ソフト「VideoByte BD-DVDリッピング」をより推奨します。

「VLC メディアプレーヤー」でDVDから音声を抽出する手順

ステップ1、DVDをドライブに挿入します
ステップ2、VLC メディアプレーヤーを起動して「メディア」>「変換/保存」をクリックします
ステップ3、「プロファイル」から「Audio-MP3」を選択します。
ステップ4、保存先を設定してから、「開始」ボタンをクリックします。

DVD音声抽出ソフトの比較一覧表

以上は7つのDVD音声抽出するソフトを紹介しました。お気に入りのDVDから音声を抽出して、MP3などのオーディオ形式に変換して保存する時、以上のソフトはお役に立ちます。それぞれには特徴があり、以下の比較表を見て、使用用途に合わせる最適なDVD音声抽出ソフトを選ぶといいです。

製品名称VideoSolo BD-DVDリッピングXMedia RecodeDVD DecrypterHandbrakeWinX DVD Ripper PlatinumtdFree DVD MP3 RipperVLC
使いやすさ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
対応OSWindows/MacWindowsWindowsWindows/MacWindowsWindowsWindows/Mac
日本語対応◎(日本語化必要)◎(日本語化必要)×
コピーガード解除なしなしなしなし
コピーガード対応自作/レンタル/市販/録画DVD、Blu-rayの全対応自作DVDのみ自作DVDのみUOPs、リージョンコード市販やレンタルDVD自作DVDのみ自作DVD・BD
出力音声形式何十種類以上十種類左右MP3、WAV、 AC3十種類左右何十種類左右MP3十種類左右
無劣化出力××××××
編集機能××××
メイン動画自動検出××××××

上記の比較表を見れば分かります。保護されていない自作DVDなら、フリーソフトが対応できますが、コピーガードを搭載している市販・レンタルDVDの音声抽出を実行したい場合は、強力なDVD音声リッピングソフト「VideoByte BD-DVDリッピング」を使うのがおすすめです。使い勝手が良くて、出力音声形式の種類も豊富で、とても素晴らしいソフトです。

0 0 投票数
評価
コメントをメールで通知する
アラート
guest
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る