「2023最新」無料ブルーレイリッピング・コピーソフトおすすめTOP 10
- 鈴川 霧
- 2023-04-22
市販・レンタルのブルーレイをリッピングして、中のBlu-Rayデータを私物として保存したい方も多いかと思います。しかし、レンタルブルーレイにせよ、市販ブルーレイにせよ、コピーガードがかかっているため、解除しないとリッピング・コピーできません。ブルーレイのリッピングに欠かせないのがコピーガード解除機能が備える専門的なブルーレイリッピングソフトです。
そんなわけで、本記事ではブルーレイディスクのコピーガードを解除できる・かなり重宝するBlu-ray向けのリッピング・コピーソフトをまとめてみました。それぞれの機能を比較して、 無料でも使えるBlu-rayリッピングソフト をおすすめします。BDリッピングソフトを活用して、Blu-ray中のムービーを抽出して保存したら、いつでもブルーレイ動画が見られるようになります。
ブルーレイをコピーする前の準備
Blu-rayディスクをコピー・リッピングしたり、MP3/MP4に変換するには、以下のものを用意しておきましょう。
必要なもの
- 安定したインターネットに接続しているパソコン
- ブルーレイ対応のドライブ
- ブルーレイコピーソフト
ご注意:
ブルーレイ対応のドライブについて、パソコン内蔵がある場合、 「Blu-ray Disc」 というマークがついています。まず確認してみてください。パソコンにBD対応のドライブがない場合、外付けハードディスクを購入してください。
続いて、Windows・Macで利用可能なBlu-rayリッピングフリーソフト10選を紹介します。無料かつ制限なしでBDディスクをコピー・リッピングしたい方はぜひ最後までお読みください。
Blu-rayリッピングソフトTOP 1、VideoByte BD-DVDリッピング
評価 | ★★★★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACS、Cinavia、Room Mark、BD+など |
入力形式 | 自作・レンタル・市販・録画ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | ブルーレイファルダ、ISOファイル、無損失MKV、MP4、AVI、MP3など |
特別機能 | DVD・ブルーレイ同時に対応、無損失で出力、メイン動画自動検出、動画編集機能、動画圧縮など |
公式サイト | https://videobyte.jp |
ダウンロード先 | https://videobyte.jp/bd-dvd-ripper/ |

「VideoByte BD-DVDリッピング」は日本で初登場のDVDとブルーレイ(Blu-Ray)両方を同時に対応して、最強のリッピング性能を誇るソフトです。ブルーレイのコピー・リッピングはもちろん、動画編集機能やBD圧縮性能も兼ね備えます。ブルーレイの画質を無損失でMKV、MP4などの動画ファイルにリッピングできますし、強力コピーガードを解除する高い性能を持っているので、よく使われるブルーレイのコピーガードを手軽に解除できます、例えば:AACSの解除、Cinaviaの解除、その他にRoom Mark、BD+、BD-J、リージョンコードなどの暗号化技術にも完璧に対応しています。BDディスクに属するBDMVのリッピングとBDAVからMP4への変換もサポートします。
性能が素晴らしい、実用機能が満載
- DVD・ブルーレイのリッピング・コピー・変換が両方とも対応(最新ブルーレイのコピーにいつも対応可能)
- 市販・レンタル・録画・アダルトのDVDとBDをリッピング可能
- ハードウェア加速技術でDVD・BDを高速リッピング可能!他社よりも6倍以上速い
- 無劣化でブルーレイを汎用な動画/音声形式、例えばMP4、MP3などに出力可能
- 多彩な動画編集機能も備えています
- ブルーレイをiPad、iPhone、iPodなどのポータブルデバイスに対応する形式に変換
- ブルーレイディスクの地域の制限を取り除く
- ブルーレイディスクの最新のコピーガードを解除できる
- メイン動画を自動的に検出する機能を搭載しています。
- 劣化することなくBD-50をBD-25に圧縮可能
- Windows・Mac両方とも対応(常にバージョン更新)
- 高性能かつ多機能でありながら、お得な価格(最低2980円、常にスペシャルセールが開催)
強力なロック解除機能で最新コピーガードに対応済み

「VideoByte BD-DVDリッピング」は普通のブルーレイリッピングソフトでも解除しにくいコピーガードを搭載した最新のディズニーBlu-rayをリッピングすることができます。さらに強力コピーガードが施されたほぼ全ての市販・レンタルブルーレイ映画をリッピングできるのが実証実験で証明されています。

初心者でもすぐ使いこなせる操作方法
初心者向けのブルーレイリッピングソフトだから、使い方は分かりやすくて、下記の図のように、3ステップだけでPCさえあればお気に入ったBlu-Rayディスクをリッピングできます!ブルーレイのリッピング方法が想像以上簡単になります。




「VideoByte BD-DVDリッピング」の魅力はビデオでチェック!
この人気ブルーレイコピーソフトの機能、特徴や使い方に関する詳しい情報をもっと了解しようとする場合、「VideoByte BD-DVDリッピング」の徹底的な評判・レビュー記事をご覧ください。

シンプルで市販やレンタルブルーレイを無劣化でリッピングする初心者向けのソフト。
- 強力的なコピーガード解除機能を搭載
- 300種類以上の動画/音声出力形式が提供
- ブルーレイ映画をオリジナル品質で出力
- GPU加速でリッピング作業を効率的に実行
Blu-rayリッピングソフトTOP 2、Handbrake
評価 | ★★★★ |
対応OS | Windows 10/8/7、Mac OS、Linux |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | UOPs、リージョンコード(最新に対応しない) |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | MKV、MP4、AVI、OGM |
公式サイト | https://handbrake.fr/ |
ダウンロード先 | https://zh.osdn.net/projects/handbrake-jp/ |

「Handbrake」はWindows、Mac、Linuxで動作できる有名な無料リッピングソフトとして、DVDに対応するだけでなくブルーレイの処理にも対応できますので、ユーザーの心には高い評価を受けています。対応の出力形式はMP4、MKVなどいっぱいありますので、実に便利なソフトだと考える方が多いです。動画のリサイズも自由に行え、例えば元ブルーレイの解像度720x480から480X272まで縮小してリッピングしたりできるのがおすすめ理由です。
ですが、UOPs、リージョンコード以外のコピーガードがかかっているブルーレイも徐々に「Handbrake」でリッピングできなくなっているのが確かです。コピーガードが複数存在で、強力すぎてブルーレイをリッピングできないストレスを感じたくない方は、「Handbrake」よりも高性能なブルーレイリッピングソフト 「VideoByte BD-DVDリッピング」を導入することをオススメします。なお、複雑な専門用語が記載されるところが多くて、インタフェースもわかりにくく初心者にはオススメしません。

メリット
- 無料でDVD・BDをリッピングすることができます
- 基礎的な動画編集機能を搭載しています
- ブルーレイの変換に関わる設定オプションが豊富
- WindowsとMac対応だけでなく、Linuxでも操作可能
- 初心者から上級者まで簡単に使える
デメリット
- 日本語化は外部サイトからダウンロードする必要ある
- ブルーレイコピーガードの解除性能が弱い
- 最新の暗号化されたBlu-rayのコピーガードに対応していません
- ISOファイルへの出力がサポートされなく、出力形式が少ない
- リッピングで変換された映像には異常が発生しやすい

Handbrakeの日本語化、設定方法、詳細な使い方についてぜひ以下の記事をご参考ください。
関連記事:
Blu-rayリッピングソフトTOP 3、Tipardブルーレイコピー
評価 | ★★★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)のみ |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | 市販・レンタルのブルーレイのコピーガード |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
公式サイト | https://www.tipard.com/ |
ダウンロード先 | https://ja.tipard.com/blu-ray-copy/ |

「Tipardブルーレイコピー」は市販・レンタルのブルーレイディスクからコピーガードを解除して、市販・レンタルと自作のブルーレイをコピーできる素敵なBDリッピングソフトです。Blu-rayに搭載したAACS、リージョンコード、BD+などコピーガードの解除に対応しています。ソフトの中にフルディスク、メインコピー、クローンとデータを書き込むなど四つのコピーモードが提供されています。操作のシンプルさが特徴で、複雑な設定もないので、初心者にいいです。
しかし、このソフトはブルーレイコピー専用で、DVDのコピーには対応できません。Mac版もありませんので、Windowsのユーザーだけにおすすめです。Macでブルーレイコピーの作業を行いたいなら、上記紹介した「VideoByte BD-DVDリッピング」を利用してみませんか。

メリット
- 市販・レンタルブルーレイディスクをリッピングすることができます
- よく使われているコピーガードの解除に対応しています
- 豊かなコピーモードを提供しています
- 使い方が簡単です
デメリット
- Macに対応しません
- DVDのコピーには対応できません
- 直接にBlu-rayのISOイメージファイルを読み込めません
Blu-rayリッピングソフトTOP 4、Sothink Blu-rayコピー
評価 | ★★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)のみ |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | コピーガード解除機能なし、自作のブルーレイしか対応できない |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | MP4、MKV、AVIなど |
公式サイト | https://progsoft.net/ja/software/sothink-blu-ray-ripper |
ダウンロード先 | https://sothink-blu-ray-copy.soft32.com/ |

「Sothink Blu-ray コピー」はブルーレイリッピングソフトとして、Blu-rayディスクをデジタル化し、中の映画を出力してMP4、MKV、AVIなど様々な動画ファイルにリッピング・変換することができます。フルディスク、メインムービー、カスタマイズ、クローンおよび結合という五つのコピーモードが提供されているので、ブルーレイのリッピングを容易に行うことができます。
ただ、自作と暗号化されていないブルーレイディスクを問題なくリッピングできますが、暗号化された、すなわちコピーガードを搭載したBlu-rayをリッピングできないというマイナス面があります。完璧なブルーレイコピーソフトを求める人にとって物足りないと感じるかもしれません。

メリット
- ブルーレイディスクをリッピングして様々な動画形式に変換可能
- ブルーレイコピーだけでなく、DVDコピーにも対応
- 豊かなコピーモードが提供されています
- BD-50をBD-25に圧縮できます
デメリット
- ブルーレイコピーガードを解除する機能がない
- 自作ブルーレイのみ対応しています
- 市販やレンタルなど暗号化されたBlu-rayに対応不可
- インターフェースが古い
Blu-rayリッピングソフトTOP 5、DVDFab Blu-rayリッピング
評価 | ★★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、 Mac OS |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACS、BD +、BD-J、リージョンコードなど |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
公式サイト | https://ja.dvdfab.cn |
ダウンロード先 | https://ja.dvdfab.cn/blu-ray-ripper.htm |

「DVDFab Blu-rayリッピング」は有名なDVDFab社が開発したBlu-rayリッピングに特化したソフトで、ほぼすべてのブルーレイコピーガードを迅速に解除でき、ブルーレイの動画ファイルを吸出し、空のDVD・Blu-rayディスク、ISOファイルまたはフォルダにコピーできます。ロック解除機能を持っているので市販やレンタルブルーレイのコピー・リッピングを簡単に実行できます。豊富なコピーモードで、ブルーレイの全体、メインムービーを自由に選択してコピーできます。
しかし、Blu-rayリッピング専用のソフトであるため、DVDのリッピングに対応していません。ブルーレイだけでなく、DVDの愛好者でもある方にはあまり向いてはありません。また、無料版では多くの制限があります。有料版製品を入手するには他社よりお金がずっと掛かります。

メリット
- 暗号化されたブルーレイをコピーできます
- AACS、BD +、リージョンコードなどよく見られるコピーガードを解除できます
- 豊かなコピーモードが提供されています
- BD-50とBD-50を1:1コピー、BD-50をBD-25に圧縮可能
- ロスレス品質のビデオとオーディオを出力可能
- 手動でタイトル、字幕やトラックを選択できます
デメリット
- チャプターを表示する機能を持っていない
- ブルーレイのリッピングのみ対応し、他の機能を使うには別売の製品を購入する必要があります
- 一ヶ月プランは5309円、無期限版は14749円に至り、他社より価格が高い

Blu-rayリッピングソフトTOP 6、MakeMKV
評価 | ★★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、 Mac OS |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACSとBD+(CPRMなどには非対応) |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | MKVのみ |
公式サイト | http://makemkv.com/ |
ダウンロード先 | http://www.makemkv.com/download/ |

「MakeMKV」はブルーレイディスクをリッピングして、画質・音質劣化無しでMKVファイルに高速変換することができるリッピングフリーソフトです。最新AACSとBD+でプロテクトされたディスクを読み込めるうえに、HDオーデオを含む全ての音声・映像トラックを保存できます。
無料でブルーレイをISOファイルかMKVにリッピングできますが、開発が終了していることもあって、リッピング性能には限界があります。たとえばBDAVやCPRMでプロテクトされたディスクの解析が無理なので、それらのブルーレイのコピーに対応していません。出力可能な形式も少なくて、Blu-rayディスクをMKVやISOファイルにしか変換できません。だからブルーレイをMKVにリッピングしようとする方にだけおすすめ、他の動画ファイルに変換したい場合、別ソフトを利用しください。使用するために、MakeMKV公認コードを取得するのが必要であり、ちょっと不便です。

メリット
- 無料でDVD・BDをリッピングできます
- よく使われているコピーガードを解除できます
- ソースブルーレイ映画にある全ての音声・映像トラックを保存可能です
デメリット
- ブルーレイコピーガードの解除性能が弱い
- 最新Blu-rayのコピーガード解除に対応しません
- ブルーレイをMKVしか変換できません
- 出力するメディアファイルのサイズが大きい
- 動画ファイルのパラメータを編集できません
- ブルーレイのロード・変換の速度が遅い
- 出力動画ファイルの音声トラックと字幕の選択ができない

MakeMKVのダウンロードと使い方について、ぜひ以下の記事をご参考ください:
Blu-rayリッピングソフトTOP 7、Xilisoft Blu-ray Ripper
評価 | ★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、 Mac OS |
日本語対応 | 非対応 |
対応のBlu-Rayコピーガード | 市販、レンタル以外のブルーレイコピーガードしか対応できない |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | MP4、MKV、AVIなど |
公式サイト | http://www.xilisoft.com/index.html |
ダウンロード先 | http://www.xilisoft.com/blu-ray-ripper.html |

「Xilisoft Blu-ray Ripper」はブルーレイビデオ(BDMV、AVCHD)からiPad、iPhone、Xbox 360などで再生可能なビデオ形式に変換できるブルーレイリッピングソフトです。優れた解読機能と元のブルーレイの全体的な品質を維持する出力ビデオを制作できると評価されています。しかし、ディスクのコピーと地域の制限を取り除くためにサードパーティのアプリケーションをインストールする必要があります。
そして、コピーガード解除機能が備えたソフトではないため、市販のブルーレイムービーディスクの変換をサポートしていません。更に日本語版はありません。日本語対応ブルーレイリッピングソフトを望むのであれば、市販・レンタルBlu-rayをリッピングできる「VideoByte BD-DVDリッピング」を検討しましょう。

メリット
- ブルーレイからビデオを抽出してiPad、などで再生可能な形式に変換
- 3D Blu-rayディスクの変換が可能です
- ブルーレイ動画を簡単に編集できます
- 優れた出力品質を提供しています
デメリット
- 日本語に対応していません
- 市販・レンタルBlu-rayのコピーガードを解除できない
- 市販のブルーレイディスクをリッピングできません
Blu-rayリッピングソフトTOP 8、ImgBurn
評価 | ★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)のみ |
日本語対応 | 非対応 |
対応のBlu-Rayコピーガード | 自作しか対応できない |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
公式サイト | https://www.imgburn.com/ |
ダウンロード先 | https://imgburn.softonic.jp/ |

「ImgBurn」はWindows専用の多機能ブルーレイコピーソフトで、DVD、ブルーレイ、CDなどのディスクからISOイメージファイルとしてリッピングすることができます。また、使い勝手がいいし、ソフト内の説明もわかりやすくて、初心者にとって優しいフリーソフトです。Windows10/8/7を使って無料でブルーレイをリッピングしたい方におすすめです。
一方、使いやすさを持っているImgBurnはフリーソフトの性質なので、コピーガード解除機能が搭載されていなく、市販・レンタルのブルーレイをリッピング・コピーできません。出力形式の面から言えば、ISOファイルだけ対応できるImgBurnは、強力的なBlu-Rayリッピング機能を持つ「VideoByte BD-DVDリッピング」などの競合ソフトウェアよりかなり少ないです。

メリット
- 完全無料で使えるブルーレイコピーソフトです
- ライティング機能はかなり便利です
- 日本語に対応しています
デメリット
- コピーガードが搭載したBlu-ray/DVDをリッピングできません
- 市販・レンタルなど暗号化されたブルーレイに不対応です
- ブルーレイリッピングを行う際に動作が不安定
- 元は英語表記なので日本語化するための作業が必要です
- インターフェースが古い

Blu-rayリッピングソフトTOP 9、4Videosoft ブルーレイリッピング
評価 | ★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)のみ |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | 自作しか対応できない |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
公式サイト | https://www.4videosoft.jp/ |
ダウンロード先 | https://www.4videosoft.jp/blu-ray-ripper/ |

「4Videosoft ブルーレイリッピング」は専門的なBlu-rayリッピングソフトで、高品質かつ高速度で自製のブルーレイを様々な動画と音声形式に変換できます。ブルーレイタイトルを検出して、選択的に変換することも可能です。ブルーレイディスク中の動画を高画質で多種類のビデオ・オーディオ形式として出力できるのが素晴らしいところです。
しかし、このソフトはコピーガードが掛かっていない自作のブルーレイしか対応していません。コピー保護を回避することができないため、ほぼすべての保護された市販ブルーレイディスクをハードドライブにコピーすることができません。市販やレンタルのブルーレイをリッピングしたい方には不向きです。

メリット
- 自作のブルーレイを高画質にリッピングできます
- ブルーレイディスク/フォルダを4K/HD/動画/音声形式に変換可能
- スマホ、PS4などのデイバスに対応する動画形式を出力可能
デメリット
- コピーガードが搭載されたBlu-rayをリッピングできません
- 市販・レンタルブルーレイに対応できません
- コストパフォーマンスがあまり良くない
- インターフェースが古い

Blu-rayリッピングソフトTOP 10、CloneBD Blu-ray Ripper
評価 | ★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS |
日本語対応 | 不可 |
対応のBlu-Rayコピーガード | BD+ |
入力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ |
出力形式 | ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
公式サイト | https://www.clonebd.com |
ダウンロード先 | https://www.clonebd.com/blu-ray-ripper |

「CloneBD Blu-ray Ripper」はブルーレイのBD+保護を復号化して解除できるブルーレイコピーおよびリッピングソフトです。ブルーレイをMP4、AVIなどの動画ファイルまたHDビデオに変換、リッピングできます。 ブルーレイを3D動画にもリッピング可能で、音声だけを抽出、MP3、M4A、WMA、AACなどの音声形式に変換することも可能です。
しかし、名前の通りこのソフトはBlu-rayディスクのBD+のコピーガード解除に特化したソフトです。他のブルーレイリッピングソフトと比べて、対応するコピーガードの種類は極めて少ないです。BD+だけでなく、他のAACSやCinaviaなどのコピーガードを搭載したブルーレイもリッピングしたいなら、コピーガード解除能力がより強いソフトを選択したほうがいいと思います。

メリット
- 自ルーレイをMP4 H.264/AVI/WMV/MKVなどの動画に変換できます
- ブルーレイを3D動画にリッピングすることができます
- ブルーレイのBD+というコピーガードを解除できます
- ビデオ編集機能も搭載しています
デメリット
- 解除できないブルーレイのコピーガードが少ない
- ブルーレイをISOディスクイメージファイルに変換するのをサポートしません
- 日本語に対応していない、使い勝手があまり良くない
ブルーレイリッピング・コピーフリーソフトの比較表
より早く自分が需要なブルーレイリッピングソフトを見つけるために、上記の10つのソフトのそれぞれの特徴を比較して、見てすぐわかる一覧表にまとめてみました。
製品名称 | VideoByte BD-DVDリッピング | HandBrake | Tipardブルーレイコピー | Sothink Blu-rayコピー | DVDFab Blu-rayリッピング | MakeMKV | Xilisoft Blu-ray Ripper | ImgBurn | 4Videosoft ブルーレイリッピング | CloneBD Blu-ray Ripper |
使いやすさ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★★ | ★★ | ★★ | ★★ | ★★ |
対応OS | Win/Mac | Win/Mac | Win/Mac | Win/Mac | Win/Mac | Win/Mac | Win/Mac | Win | Win/Mac | Win/Mac |
日本語対応 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ❌ | ✔ | ❌ |
コピーガード解除 | 強(頻繁な更新で最新のコピーガードに迅速対応済み) | 弱 | 中 | なし | 強 | 中 | 中 | なし | なし | 弱 |
対応のブルーレイ種類 | 自作/レンタル/市販/録画DVD、Blu-ray全対応 | 一部のBlu-rayのみ | 一部のBlu-rayのみ | ❌ | AAACS、BD +、BD-J、リージョンコードなど | AACSとBD+ | ❌ | ❌ | ❌ | BD+ |
出力形式 | BDフォルダ、ISOファイル、デジタルファイル | BDフォルダ、デジタルファイル | BDディスク/フォルダ、ISOファイル | BDフォルダ、デジタルファイル | DVD/BDフォルダ、ISOファイル、デジタルファイル | MKVのみ | BDフォルダ、デジタルファイル | BDディスク/フォルダ、ISOファイル | BDフォルダ、ISOファイル、デジタルファイル | BDディスク/フォルダ、ISOファイル |
動画編集 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ❌ | ✔ | ❌ | ✔ | ✔ |
動画圧縮 | ✔ | ✔ | ✔ | ❌ | ✔ | ❌ | ✔ | ❌ | ✔ | ✔ |
無劣化出力 | ✔ | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ | ✔ | ❌ |
ハードウェア加速 | ✔ | ❌ | ❌ | ❌ | ✔ | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ | ❌ |

もし、無料また全く制限なしでBDディスクをリッピングしようとする場合、Handbrakeを使用するのがおすすめです。頑丈なコピーガードが掛かった商業化されたブルーレイやレンタルブルーレイのリッピングを処理するのであれば、先進的なロック解除技術が搭載された有料ソフトを利用したほうは成功率が高いです。その中、Blu-ray内の映画をデータ化しでMP4などに変換したいなら、デジタルファイルの出力をサポートするいずれのソフトを選べばいいです。
汎用の動画形式だけでなく、ISOファイルへの出力も欲しい、リッピング速度また動画画質にこだわりがある方にとっては、高性能の「VideoByte BD-DVDリッピング」が一番適しています。無料試用版が用意され、有料版の価格も他のソフトより下回っています。
なぜブルーレイコピーソフトが必要か?
ブルーレイをコピーまたはリッピングする場合は、ブルーレイリッピングソフトを使って、複製防止ためのコピーガードを解除して、中身のデータを複製するソフトという効用です。ブルーレイには音声・映像をコピーできないように、ロックやプロテクトがかかっています。というわけで、リッピング機能があるブルーレイリッピングソフトを使わないとBlu-rayのリッピング・コピーは無理です。
さらに、コピーガードが比較的に解除しやすいDVDに対し、ブルーレイにより強力な著作権保護技術が搭載されています。だから、通常、一般のDVDコピーソフトはブルーレイのコピーに対応しません。専門のブルーレイリッピングソフトが必須となります。
豆知識:ブルーレイコピーガードの種類
ブルーレイの無断複製を防止するコピーガードは主に以下のいくつかあります。一枚のBlu-rayディスクには単に一種類のコピーガードが施されただけでなく、複数のコピーガードでプロテクトされている可能性が高いです。というわけで、ブルーレイコピーソフトのロック解除性能は極めて重要です。
💡ブルーレイコピーガード
AACS:BDに用いられるコピープロテクト技術。
リージョンコード:ブルーレイが販売された地域しか再生できない制限。
BD+:Blu-rayデジタル著作権管理システムのコンポーネント。
BD-J:SonyPlayStationなどの新時代のBlu-rayプレーヤーで利用されている技術です。
CCI:DTCPやデジタル放送を録画した際に付加されるコピーガードです。
Cinavia:AACSが解除されたことを検知するとブルーレイの再生を止める技術
以上全てのブルーレイコピーガードの解除を支持するのは「VideoByte BD-DVDリッピング」というBDリッピングソフトです。このソフトを使えば、リッピング後にデータ化されたブルーレイ動画をスマホ/iPadなどデジタルデバイスに取り込んで視聴したり、別の空ディスクにコピーしたりすることもできます。

最後に
これまで、10つのブルーレイリッピングソフトは全て紹介しました。自分に適したBDリッピングソフトを見つけているのでしょうか。もし気に入ったものがあったら、そのBlu-rayリッピングソフトをダウンロードして、ブルーレイをリッピングしてみましょう。
その中、最高コストパフォーマンスを持っている「VideoByte BD-DVDリッピング」が一番おすすめです。また、ブルーレイの動画リッピングに関して興味がある方は、ここをクリックして、より多くの関連記事をぜひご参考ください。

編集者:鈴川 霧
本ページの内容に関してご意見や疑問がございましたら、お気軽にお問い合わせください
VideoByte BD-DVD
リッピング
