「無料」ブルーレイをパソコンに取り込み、保存するソフトおすすめ6選
- 鈴川 霧
- 2022-04-26

ブルーレイ コピー
皆さんは購入したブルーレイディスクをちゃんと保存しますか。大切なブルーレイが壊れちゃったり、紛失したりし時、なかなか悔しいですよね。
そこで、ブルーレイの紛失や破損を防ぐために、ブルーレイをPCに取り込み、保存しておくのがおすすめです。しかしながら、市販ブルーレイにコピーガードが付けられますので、普通のブルーレイ取り込みソフトでブルーレイをPCに取り込みして保存できないのは現状です。そこで、この記事では、ブルーレイをパソコンにコピーして保存できるソフトと、ブルーレイをパソコンに取り込む方法について説明します。
ブルーレイ取り込み用ソフトおすすめ1.VideoByte ブルーレイコピー
評価 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACS、Cinavia、ROM Mark、BD+など |
入力形式 | 自作・レンタル・市販・録画DVDディスク、ISOファイル、DVDフォルダ |
出力形式 | ISOファイル、DVDフォルダ |
特別機能 | DVD書き込み、動画圧縮など |
「VideoByte ブルーレイ コピー」とは市販·レンタル·録画したBlu-RayをBDディスク、ISOファイル、BDフォルダにコピーしてPCに取り込みして保存できるソフトです。前に述べたように、このソフトはAACS、CSSなどほぼ全てのコピーガードを解除できます。シンプルなブルーレイコピー機能はもちろん、オーディオトラックや字幕などの編集や追加、内蔵プレーヤー機能による動画のプレビューも可能です。メイン画面は余計なボタンがなくシンプルなので、まったくの初心者でも使いやすいと思います。
今回はブルーレイをPCに取り込みして保存しました。ブルーレイをスマホに取り込みしたい人もいると思い、過去記事「ブルーレイをスマホに取り込む方法」をご参考ください。
1、「VideoByte ブルーレイ コピー」をダウンロード·インストールする
下にある 「無料試用」 ボタンで「VideoByte ブルーレイ コピー」をダウンロード·インストールしましょう。
2、ブルーレイディスクを追加する

3、コピーモードを選択する

4、出力形式を選択

ブルーレイ取り込み用ソフトおすすめ2.VideoByte BD-DVD リッピング
評価 | ⭐⭐⭐⭐⭐ |
対応OS | Windows 10/8.1/8/7 、Mac 10.7 |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACS、Cinavia、ROM Mark、BD+など |
入力形式 | 自作・レンタル・市販・録画DVDディスク、ISOファイル、DVDフォルダ |
出力形式 | 無損失MP4、AVI、MP3、MKV、AppleやAndroid専用形式含める300種類以上 |
特別機能 | DVD・ブルーレイ同時に対応、無損失変換、メイン動画自動検出、動画編集、動画圧縮など多彩な機能 |
「 VideoByte BD-DVDリッピング」はWindowsとMacに対応する専門的なDVDとブルーレイ(Blu-Ray)リッピングソフトです。ブルーレイコピーやリッピングのほか、動画編集やBD圧縮の機能も搭載しています。ブルーレイコンテンツをMP4、AVI及びほかの動画ファイルにリッピングし、指定されたデバイスに最適な形式に変換しながら、最新のコピーガードを解除することもできます。 一般的な変換ソフトの6倍以上の高速変換を実現しました。 わかりやすいソフトなので、初心者の方でもすぐに使い方や使い方を覚えられます。
ブルーレイリッピングの詳しい説明は、下記の動画をご覧ください!
ブルーレイ取り込み用ソフトおすすめ3.DVDFab Blu-ray コピー
評価 | ⭐⭐⭐⭐ |
対応OS | Windows7以降、Mac 10.10以上 |
日本語対応 | 可能(日本語化パッチあり) |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACS、BD+、RC、UOPsなど |
入力形式 | Blu-rayディスク、Blu-ray フォルダ、Blu-ray ISOファイル |
出力形式 | Blu-rayディスク/ 指定フォルダ(BDMV) / ISOファイル |
「DVDFab ブルーレイコピー」の「コピー」機能はブルーレイを1:1のロスレス比率でコピーし、分解不可能なバックアップを作成します。あらゆる種類のブルーレイコピーガードを解除する機能があり、最新の暗号化されたブルーレイもあっという間に解除してコピーすることができます。市販、レンタル、録画したブルーレイをMP4、WMV、MP3、WAVなどの動画・音楽形式に変換して保存でき、ブルーレイデータをパソコンに取り込んだりコピーしたりするのに役立ちます。 また、高速・高画質なBD圧縮も特徴です。

このブルーレイ取り込みには、3つのバージョン(全機能体験版、無料版と有料版)があり、ニーズに応じて使い分けることができます。無料版ではブルーレイのコピーーガードは解除されませんのでご注意ください。 そして、有料版は少し高いです。 良いコスト効果のある代替品である 「VideoByte ブルーレイ コピー」を使用することをお勧めします。
ブルーレイ取り込み用ソフトおすすめ4.Leawo Blu-ray コピー
評価 | ⭐⭐⭐ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACS、リージョンコード、BD+など |
入力形式 | 自作・レンタル・市販・録画ブルーレイディスク、ブルーレイフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | ブルーレイディスク・フォルダ、ISOファイル |
「Leawo ブルーレイコピー」は3つのコピーモードを提供し、ブルーレイとDVDコンテンツを高品質でコピーすることができます。ブルーレイディスクバックアップ作成機能では、ブルーレイディスクのコンテンツをロスレスでコピーし、PCにバックアップすることが可能です。AACS保護除去技術に対応し、圧縮率にも優れています。

しかし、手順が面倒で初心者には不向きです。 他の機能とパッケージで購入する場合は、価格が割高になります。 初心者には、使いやすくてコストパフォーマンスの高い「VideoByte ブルーレイ コピー」を利用するのがよいでしょう。
ブルーレイ取り込み用ソフトおすすめ5.MakeMKV
評価 | ⭐⭐⭐ |
対応OS | Windows XP/Vista/Win7(32bit、64bit)x86、Mac 10.5以降 |
日本語対応 | 可能 |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACSとBD+(CPRMなどには非対応) |
入力形式 | DVDディスク、ISOファイル、DVDフォルダ |
出力形式 | MKVブルーレイディスク・フォルダ、ISOファイル |
「MakeMKV」はBlu-ray、DVDと様々な動画ファイルを品質を損なうことなくMKVに変換するソフトとして。 AACSやBD+プロテクトなどのブルーレイディスクのコピープロテクトを解除し、ブルーレイをMKV動画形式に変換してPCに取り込んだり保存したりできます。 DVDのCSSやリージョンコードの解除やMKVへの変換もサポートします。

現在、評価版のMakeMKV Betaがフリーウェアとして提供されていますが、出力形式としてMKVのみをサポートしており、柔軟性は低いものです と不便を感じる。MP4やAVIなど、より多くの形式を変換したい場合は、「VideoByte ブルーレイ コピー」の使用が不可欠です。
ブルーレイ取り込み用ソフトおすすめ6.HandBrake
評価 | ⭐⭐ |
対応OS | Winows Vista以降、Mac V10.7以降(64ビット)、Linux |
日本語対応 | 可能(日本語化パッチあり) |
対応のBlu-Rayコピーガード | 解除できない |
入力形式 | DVDディスク、ISOファイル、DVDフォルダ |
出力形式 | MP4 、MP3 、MKV 、WebMなど |
「HandBrake」 は、DVDやブルーレイをMP4などのファイルに変換して、無料でパソコンに保存できるソフトです。 ブルーレイディスク全体、フォルダーとISOイメージファイルまたは特定のタイトルを変換することができます。 また、圧縮ビデオ、フィルター、字幕の切り替えや合成など、便利な機能も搭載しています。

しかし、上記のソフトとは異なり、ブルーレイのコピーガードを解除することはできません。そのため、市販やレンタルのブルーレイをパソコンに高画質で取り込んで保存したい場合は、専門的な「VideoByte ブルーレイ コピー」ソフトが必要です。
HandBrakeの使い方、設定方法についてはこちらをご覧ください。
関連記事
ブルーレイ取り込み用ソフトの比較
上記で紹介した6つのブルーレイコピーソフトの特徴や便利な機能をまとめてみました。その中から自分に合ったタイプを選びたい方は参考にしてください!
VideoByte ブルーレイコピー | VideoByte BD-DVD リッピング | DVDFab Blu-ray コピー | Leawo Blu-ray コピー | MakeMKV | HandBrake | |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS | Windows 10/8.1/8/7 、Mac 10.7 | Windows7以降、Mac 10.10以上 | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS | Windows XP/Vista/7(32/64 bit)x86、Mac 10.5以降 | Winows Vista以降、Mac V10.7以降(64bit)、Linux |
速度 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★☆☆☆ |
対応のBlu-Rayコピーガード | AACS、Cinavia、Room Mark、BD+など | AACS、Cinavia、ROM Mark、BD+など | AACS、BD+、RC、UOPs、など | AACS、リージョンコード、BD+など | AACSとBD+(CPRMなどには非対応) | AACSとBD+(CPRMなどには非対応) |
編集 | ✔ | ✔ | ✔ | ❌ | ❌ | ✔ |
圧縮 | ✔ | ✔ | ✔ | ✔ | ❌ | ✔ |