【2023最新のAACS解除術】市販・地デジブルーレイのAACSを解除して再生する方法
- 鈴川 霧
- 2022-06-08
市販、レンタルや地デジ録画したブルーレイディスクをパソコンに取り込む場合、リッピングという作業を行う必要があります。ブルーレイ(BD)である限り、中の動画データの無断複製を防止するためのコピーガードが付いているのが通常です。AACSは最も一般的に広く使用されているブルーレイコピープロテクト仕組みの1つです。AACS付きのブルーレイ中の映画をコピー・リッピングしたり、他の常用のデバイスで再生して視聴する場合、AACSを解除しなければなりません。
そのため、この記事では順調にAACS付きのBlu-rayディスクをリッピング・再生するために、ブルーレイのAACSコピーガードに関する知識、及びAACSを解除できるBDリッピングソフト、AACS付きブルーレイを再生するプレーヤーをまとめて皆さんに紹介いたします。
ブルーレイコピーガード【AACS】についての知識
AACSを解除する前に、いくつか理解しておくべきことがあります。AACS解除ツールを使う前に読んでおいたほうが良いと思います。
1. ブルーレイに付いているAACSとは?
AACSはAdvanced Access Content System の略語で、DRM制限の一種で、主にBDに採用されているコピープロテクト(暗号化技術)のことです。CSS、Cinavia、CCCD、CCIなどの普通のコピーガードより、AACSは最も頑丈で解除しにくい暗号化技術で、このコピーガードを解除しないと、ブルーレイの再生やコピーが全然できません。
AACSが適用されている対象としては主にレンタル・市販のブルーレイまたBDレコーダーで録画した番組をダビングしたブルーレイ・地上波・BS・CSとなっています。
2. AACSが付いているブルーレイを再生できない原因
AACS付きのブルーレイディスクを再生できないのを知っているが、その原理を知らない人が多いでしょう。
AACSは主に3重のキーから構成されている、それは:
- 「タイトルキー」: 映画、ドラマ発行会社にブルーレイに付かれるもの
- 「メデイアキー」:ブルーレイ中のデータファイルを暗号化するもの
- 「デバイスキー」: ブルーレイレコーダー、ブルーレイ再生機に搭載するもの
暗号化キーがブルーレイに付属されているため、AACSを解除しなければ中の映画を再生・コピーできないことが判明します。人気のオーペンソースであるVLCメディアプレーヤーをBlu-Rayディスクの再生に使おうとしても、AACSキーがシステムにインストールされていないので、暗号を解除するために必要なAACSの復号ライブラリが無くてエラーが出ます。

3. ブルーレイディスクのAACSコピーガードの解除に必要なもの
ブルーレイディスクのAACSコピーガードの解除に欠かせないのがAACS解除ソフトです。AACSの解除方法ついて、普通のDVDコピーガードと違って、ブルーレイのAACSコピーガードはより解除しにくいです。 その原因といえば、ブルーレイを利用したいなら1重や2重のキーを解除だけでもできません、3重のキーを一気に解除しかないのです。
また、最新にリリースされた市販やレンタルに採用されているAACSはバージョンが常にアップグレードします。AACSは暗号の解読キーを生成するアルゴリズムが弱かったと言っても、アップデートとして新しいプロテクトを用意するため、最新のBDをいずれ解除できなくなるという状況も珍しくありません。そこで、いつも最新コピーガード解除に対応するように、解除ツールの開発と更新に多くの精力やお金が注ぎます。
ですので、解除能力が普通の無料ソフトは古いAACSの解除に対応するだけで、最新の解除しにくいAACSを外せないのがほとんどです。本格的にAACSを解除したいなら、有料のAACS解除ツールを検討したほうがいいです。
最新のブルーレイのAACSを解除できるリッピングソフトおすすめ
ここでは、ブルーレイのAACSまでも解除できるリッピングソフトをまとめておすすめします。筆者が実際検証したことがあり、いずれも信頼できる安全なソフトで、ぜひご参考ください。
AACS解除ソフトおすすめ1、VideoByte BD-DVDリッピング
使いやすさ | ★★★★★ |
対応OS | Windows 10/8/7/XP (32/64 bit)、Mac OS |
日本語対応 | 可能 |
DVDコピーガード対応 | CSS、CPRM、CPPM、UOPs、ARccOS、UOPs、リージョンコードなど |
入力形式 | 自作・レンタル・市販・録画DVDディスク、DVDフォルダ、ISOファイル |
出力形式 | 無損失MPG、MP4、AVI、MP3、MKVなど、ISOファイルとDVDフォルダ |
特別機能 | DVD・ブルーレイ同時に対応、メイン動画自動検出、動画編集機能、動画圧縮など |
「VideoByte BD-DVDリッピング」はDVD・ブルーレイのリッピングを同時対応の革命的なリッピングソフトで、Blu-rayディスクのコピーガードばかりでなく、DVDコピーガードの解除も広く対応しています。独自開発した強力的なロック解除機能で、販売、レンタル或は海外などのブルーレイのAACS、Cinavia、BD+などのコピーガードを手軽に解除できます。300種類以上もある汎用出力形式が用意され、タブレット、スマホなどデバイス別の専用形式も提供されます。
DVD・BDをリッピングしてMP4、MKVなどの汎用動画形式に変換できる実用なソフト
- DVD・ブルーレイに対応
- 300種類以上の出力形式が提供
- 無損失の出力は可能
- 強力的なコピーガード解除機能を搭載
対応OS:Windows 10/8/7/XP/Vista/MacOS 10.8から
次は、「VideoByte BD-DVDリッピング」でのAACSコピーガード付きのブルーレイディスクを解除して、中の動画コンテンツをリッピングして、普通のメディアプレーヤーでも再生可能なMP4に変換する方法を説明します。
ステップ1、ソフトをインストール・ダウンロードする
まず、以下「無料ダウンロード」ボタンでソフトをダウンロードします。パソコンにインストールしてから、ソフトを起動します。
ステップ2、ブルーレイディスクをロードする
まず、AACS付きブルーレイディスクをブルーレイ対応のドライブにセットしてから、ソフトの上にある 「ブルーレイディスクをロード」 ボタンでディスクを読み込みます。もしブルーレイフォルダをロードしたいなら、「フォルダをロード」を選択してください。

ステップ3、リッピングしたいプレイリストを選択する
読み込みができたら、メイン動画は自動検出されます。メイン動画以外の動画を選択しようとする場合、「タイトルリスト」一覧を開いてからご需要によってリッピングしたい動画タイトルを選択すればいいです。なお、字幕、音声吹き替えを出力しようとしたら、チェックを入れて選択します。

ステップ4、出力形式を選ぶ
次に、右上の出力形式の選択ボタンを押して、出力形式をご指定ください。「無損失MKV」または「MP4」カテゴリーからMP4形式を利用することがおすすめです。
また、iPhone、Androidスマホなどのデバイスで視聴するつもりなら、対応のブランドの出力カテゴリー別から専用形式を選択してもいいです。

ステップ5、AACSを解除してブルーレイのリッピングを開始
準備ができたら、下にある「保存先」ボタンを押して、リッピングした動画ファイルの保存先を設定します。そして、「すべてリップ」ボタンを押して変換を始めます。完成するまでソフトを操作しないように少々お待ちください。

これで、ブルーレイ上のAACSコピーガードを解除して、MP4にリッピングすることが完成でした。
AACS解除ソフトおすすめ2、DVDFab HD Decrypter
「DVDFab HD Decrypter」はDVDやブルーレイをリッピング・コピーできるAACS解除対応のソフトです。DVD/Blu-rayディスクをデータ化して、AVI、MOV、MKV、MP4などの動画と音声ファイルにリッピング、変換することが可能です。とても人気がある無料で使えるブルーレイコピーソフトですが、最新のBlu-rayディスクのAACSを解除できないレニューがあるようです。
このソフトを利用する時、AACSの解除に失敗したら代わりに既に無数の好評を集めている「VideoByte BD-DVDリッピング」を使ってみてください。

AACS解除ソフトおすすめ3、AnyDVD HD
「AnyDVD HD」はプロテクト解除のソフトメーカーとして有名で、AACSの解除がもちろん、リージョンコードやBD+などコピーガードを除去することも可能です。HDCPにより制限も取っ払ってくれます。使い方も簡単です。ブルーレイディスクを入れるだけでソフトが自動的に解析とAACSの解除が始まります。
しかし、随分長い歴史を持つソフトなので、インターフェースが古いです。無料体験版が用意されているが、試用期間を切ると高価の有料版を購入しなければなりません。お金の節約を考慮した上で、コストパフォーマンスがより良い「VideoByte BD-DVDリッピング」が間違いなく最良の選択です。

AACSを解除できるリッピングソフトの比較一覧
この比較表を見れば、以上紹介した3つのAACS解除ツールの良さ悪さを素早く掌握することができます。その中から、ニーズに応じる適切なソフトを選択しましょう。
AACS解除ツール | VideoByte | DVDFab | AnyDVD HD |
有料・無料 | 有料(無料体験可) | 無料 | 有料(無料体験可) |
対応OS | Windows・Mac | Windows・Mac | Windowsのみ |
機能 | DVD/BDをリッピング・コピー・MP4、MKVなどに変換 ディスクを無劣化変換 動画圧縮機能 基本的な編集機能
| DVD・BDをコピー一般動画をMP4、MKVに変換 | DVD/BDのプロテクトの解除だけ、ブルーレイ動画の変換には別ソフトと併用する必要がある |
最新AACSに対応か | 可能、最新AACSまでも対応 | 対応不可、一年前に販売されたディスクのみ対応 | 可能 |
AACS付きのブルーレイを再生できるBDプレーヤーおすすめ
AACS付きのブルーレイをコピー、リッピングするのではなく、パソコンで直接再生しようとしたら、ブルーレイ専用のプレイヤーを使えば実現できます。
ここで、「VideoByte ブルーレイプレイヤー」というどんな地域、国のブルーレイ再生できるブルーレイプレイヤーを紹介いたします。大人気のマルチメディアプレイヤーで、Blu-rayディスクのAACSだけでなく、他のCSS、Cinavia、CCCD、CCIなどのコピーガードも対応します。字幕、音声吹き替え選択も対応、スクリーンショット機能も搭載しています。使い方は以下ご参考ください。

VideoByte ブルーレイプレイヤーでブルーレイを再生する手順
ステップ1、「ブルーレイプレイヤー」をダウンロードしてインストールする
ステップ2、ディスクをブルーレイドライブにセット、ソフトを開く
ステップ3、「ディスクを開く」を押すとブルーレイ動画の再生は始まる
まとめ
以上はブルーレイのAACSというプロテクトについての知識、またプロテクトされたBDディスクのAACSを解除してリッピングするソフトややり方を紹介しました。「VideoByte BD-DVDリッピング」を使えば、簡単にAACSを解除してコピーできます。実にブルーレイだけではなく、DVDにも対応できる万能なソフトです。有料とはいえ、無料試用が可能なので、ご気軽に使ってみてください。
AACSの解除が違法になるかどうか心配している方もいるでしょう。法的な観点によれば、「技術的保護手段」が施されたTV録画および市販のDVD・Blu-rayのコンテンツを複製する行為は、個人用途や家庭内利用の範囲から外され、違法となります。いわゆる、地デジ録画、市販、レンタルBlu-rayに対して解除ソフトを利用する場合、個人観賞の目的のみで利用してください。この場合、「VideoByte ブルーレイプレイヤー」がお役に立ちます。