【超簡単】DVDをスマホに取り込み・再生する方法
- 香取 環
- 2022-06-21
普通にはDVDを再生したいならテレビとDVDプレイヤー、或いはDVDドライブ搭載のパソコンが必要です。実は、現代人に毎日愛用されている便利なスマホでも、手軽にDVDを再生することができます。これでどこでもいつでもDVDを楽しめます。
どのようにスマホでDVDを再生できるのかという質問を抱える方もいらっしゃると思います。この記事では、パソコンとDVDドライブの両方を使用して、DVDをスマホに再生できるやり方を皆様にご紹介いたします。ご興味があれば、ぜひご覧ください。
スマホに対応できる動画形式とは?
まずは、iPhoneとアンドロイドスマホが対応する形式をご覧ください。
周知の通りに、スマホのOSは二つに分けられて、iOSとAndroidです。OSが違うと、対応形式も異なっております。だから、各対応の形式が知らないと、スマホで再生出来なかったことがあります。
iPhone: iPhoneは対応する動画形式が少なくて、M4V、MP4、MOV、QuickTimeです。もしiPhoneでDVDを再生しようとしたら、上記四つの動画形式に変換しなければなりません。その他の形式を再生したいなら、専用のプレイヤーアプリが必要です。
Androidスマホ: Sony、Huawei、Samsungなどです。iPhoneよりアンドロイドスマホはM4V、MP4、MOV、MKV、AVIなどにも対応できます。ただし、QuickTimeはアップルが開発した形式で対応できません。
DVDをスマホに取り込む方法(PC必要)
DVDファイルを変換するために、変換ツールが必要です。ここでは、専用の変換ソフト「VideoByte BD-DVDリッピング」でDVDをスマホが対応する形式に変換することがお薦めです。
「VideoByte BD-DVDリッピング」はDVDとブルーレイのリッピングに最適なソフトで、リッピング性能は最強です。強いコピーガードを解除する機能を搭載するので、どんな地域でも、無制限にディスクの動画をリッピングできます。 市販、レンタル、録画、アダルト、ブルーレイディスクなどほとんどすべてのブルーレイをサポートし、ブルーレイをユニバーサルビデオ/オーディオフォーマット、DVDフォルダー、ISOイメージファイルなどに極めて高速かつ無損失で変換します。また、300種類以上もある出力汎用形式の他、iPhone、iPadなどデバイス別の専用形式も提供されます。ブルーレイコピーやリッピングだけでなく、動画編集機能やBD圧縮性能も備えています。
DVD・BDをリッピングしてMP4、MKVなどの汎用動画形式に変換できる実用なソフト
- DVD・ブルーレイに対応
- 300種類以上の出力形式が提供
- 無損失の出力は可能
- 強力的なコピーガード解除機能を搭載
対応OS:Windows 10/8/7/XP/Vista/MacOS 10.7から
VideoByte BD−DVDリッピングを使ってスマホでDVDを取り込む手順
ステップ 1、「VideoByte BD−DVDリッピング」をダウンロード·インスト―ルする
ソフトをダウンロードしてから、パソコンにインストールします。その次、ソフトを起動してください。
ステップ 2、DVDディスクをロードする
DVD対応のドライバとパソコンに繋がってから、DVDディスクをドライブに入れてください。ソフトの左上に「ディスクをロードする」ボタンでディスクを読み込みます。

ステップ 3、リッピングしたいプレイリストを選ぶ
読み込みができたら、ディスク中のメイン動画は自動に検出されて表示されます。ディスク内の他の動画もリッピングしようとする場合、「タイトルリスト」をクリックしてからご需要によってタイトル動画をチェックすればいいです。完成したら「OK」を押してください。

ステップ 4、出力形式を指定する
それから、動画の右側には出力形式を選択するボタンがあり、ボタンを押してから需要によって出力形式をご指定ください。
出力形式を選んだ後、「保存先」ボタンでファイルの保存先を設定してください。
すべての動画を同じ形式で出力しようとする場合、右上にある「出力形式「すべてに適用」」ボタンを押して形式を選べれば実現できます。

ステップ 5、変換作業を始める
リッピングを行う前、下側にある 「保存先」 で出力先を指定します。準備ができたら 「すべてリップ」ボタンをクリックします。すると、出力は始まります。リッピングが完成するまでDVDディスクをドライブから取り出しないようにしばらくお待ちください。

ステップ 6、動画ファイルをスマホに導入する
DVDをスマホで対応できる形式に変換してから、パソコンに保存します。保存した動画ファイルをスマホに導入すれば、スマホでDVD動画を再生できます。
「VideoByte BD-DVDリッピング」の魅力はビデオでチェック!
DVDをスマホに取り込む方法(PCなし)
パソコンをお持ちでない方は、以下の方法をお試しください。
ご存知のように、DVDディスク/フォルダーは、DVDドライブを搭載したパソコンで再生することができます。スマホやタブレットでDVDを再生しやすくするために、スマートフォン対応のDVDドライブが登場しており、DVDディスクから動画を取り出すことなく、そのままスマホで再生できるようになっています。

DVDドライブでDVDをスマホに取り込む手順
スマホ対応のDVDドライブにDVDディスクを挿入し、Wi-FiやUSBでAndroidスマホンと接続するだけで、スマホでDVDビデオを再生することができます。
一般的に、スマホ用の外付けDVDポータブルドライブは、千円から1万円程度の価格帯が多いので、その価格や接続インターフェース、スペック情報などを参考にして、自分に合ったものを選ぶとよいでしょう。

この方法も非常に簡単ですが、DVDドライブを選ぶのに苦労します。 DVDドライブを選ぶのに時間をかけたくないという方には、パソコンソフトの「VideoByte BD-DVDリッピング」を使うのがおすすめです。「VideoByte BD-DVDリッピング」は、ドライブの購入に時間をかけることなく、簡単な手順でDVDをスマホで再生できる形式に変換し、スマホに取り込んで再生することができます。
まとめ
これで、DVDをスマホに取り込み・再生する方法のご紹介は終わります。
直接スマホでDVDを再生したい方はスマホ対応のドライブを利用してみてください。別途にスマホ対応のドライブを用意したくなければ、「VideoByte BD-DVDリッピング」でDVDをスマホに対応できる形式を変換することがお薦めです。