【Win/Mac対応】MTS動画をDVDファイルに変換してディスクに書き込むやり方

MTSとはHDデジタルビデオカメラの規格であるAVCHDで記録されたハイビジョン動画のファイルに付く拡張子であり、つまりデジタルビデオカメラでよく使われる形式です。

ビデオカメラで撮影したMTS動画を保存する場合、最適な方法は動画をDVDに書き込むと思います。MTS動画をDVDに焼ければ、テレビで家族と一緒に視聴できるだけでなく、親友とシェアすることも便利だと思います。

MTS動画をDVDに書き込むことは、単なる動画をコピーしてDVDに貼り付けるのではなく、実際には動画をDVD形式に変換してDVDディスクに書き込むのです。MTS動画をDVD形式に変換する方法はオンライ動画変換サービスなどたくさんありますが、DVDディスクに書き込みたいなら、DVD作成専用のソフトを使わないとはいけません。

ここで、手軽にMTS動画をDVDファイルに変換してディスクに書き込むソフト―「VideoByte DVD 作成」がオススメです。このソフトを使えば、DVD形式変換とDVD書き込みはワンクリックで行えます。またオンライ動画保存機能も搭載しているので、YouTubeなどのオンライン動画を直接にDVDに書き込むのは可能です。

MTS動画をDVDファイルに変換してディスクに書き込む

1、R/Wドライブに焼き用DVDディスクを入れる

空きの焼き用DVDディスクをR/Wドライブに入れると、ソフトはディスクの容量を表示します。それから、ディスクのタイプによって、ソフトの下にあるメニューに、 「DVD-5」 或は 「DVD-9」 を選択し、需要によって作成しようとする動画の 「アスベスト比」 と 「画質」 を選択します。

DVDの挿入と設定

2、MTS動画をソフトに追加する

その後、画面中にある 「メディアファイルを追加」 ボタンでDVDに書き込みたいMTS動画をソフトに追加してください。また、ファイルをドラックすることでも追加できます。その後、 「次へ」 をクリックします。
メディアファイルを追加

3、DVDメニューを作成する

次はDVDメニューの作成画面に入ります。このソフトは結婚、仕事、家族などのテーマテンプレートを提供します。ダウンロードする必要がなしで、クリックすればすぐ利用できます。またメニュー中の文字、ボタンの位置なども手軽に編集できます。

メニューが要らない場合、 「メニューなし」 にチェックをいればいいです。編集ができたら、 「次へ」 をクリックしてください。

DVDメニューを作成

4、MTS動画をDVDに焼く

最後、作成の確認画面に入ります。出力先、解像度などの情報を正しく入力するかどうかぜひご確認ください。準備ができたら、 「焼く」 をクリックすると、ソフトはMTS動画をDVD形式に変換してからDVDディスクに書き込みます。

注意:エラーが出ないように作成中にはディスクを取り出しないでください。

以上です。実に簡単・便利なMTS動画をDVDに書き込む方法と思いませんか?もしMTS動画を他の汎用性が高い形式に変換したいなら、「VideoSolo 究極動画変換」がオススメです。

0 0 投票数
評価
コメントをメールで通知する
アラート
guest
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る