【最新&無料】PC向けのブルーレイ(Blu-ray)再生フリーソフトおすすめTop 7
- 鈴川 霧
- 2023-05-04
ブルーレイディスクを再生したいけど、ブルーレイを再生するためには専門的なプレーヤーを使う場合が多いようです。ブルーレイをパソコン(Windows 10・Mac)で再生したい場合には何かのプレーヤーを使えばいいのでしょうか。ここではブルーレイ向けのプレーヤーをまとめて紹介しますので、興味があればぜひ参考にしてください。
「VideoByte ブルーレイプレイヤー」 はブルーレイ向けの動画再生プレイヤーソフトとして、制限なしのブルーレイ・DVD動画はもちろん、レンタル・市販・録画などで暗号化されたブルーレイ・DVD動画の再生にも対応します。ブルーレイ再生ソフトのほかにはMP4やWMVなど様々な動画フォーマットの再生にも対応しますので普通の動画プレーヤーとして利用することもできます。
早送り再生や巻き戻し再生などの基本的な再生機能の他に、字幕・音声トラックを切り替えたり、再生画面サイズを選択したりする便利な機能も持ちますので、パソコンで動画を快適に見たい方にはお勧めします。今すぐソフトの無料体験版を試用してみてはどうでしょうか。

「VideoByte ブルーレイプレイヤー」を使用してパソコンでブルーレイディスクを再生する方法は、以下の動画をご覧ください。
メディア再生プレーヤーというとよく紹介されるシンプルな「VLC Media Player」(VLC)は完全無料で広告なし、フリー動画再生ソフトとしてはプレーヤーの中でも一番人気が高いタイプとは言えます。万能的なメディアプレーヤーとしては暗号化していない自作ブルーレイ・DVDの再生にも対応しますが、暗号化されたブルーレイやコピーガードがあるブルーレイには対応できないため、そのようなブルーレイを再生しようとする場合にはエラーが出る場合がほとんどです。
VLCでは暗号化されたブルーレイを再生できないため、コピーガード・地域制限のあるブルーレイやDVDをパソコンで再生したい場合には、代わりソフトとして便利な 「VideoByte ブルーレイプレーヤー」 で再生してみてください。

「Leawo Blu-ray Player」は無料メディアプレイヤーとしてWindows・Macに対応する同時に、ブルーレイ・DVD・ISOなどの再生にはサポートします。無料版は一時停止と再生終了の時にポップアップ広告が表示されますが、有料版は広告なしです。
ブルーレイ再生機能のほかにビデオ変換機能も搭載していますが、無料版は5分だけ変換できで有料版は制限ありません。そのため、プレーヤーの無料版は動画の再生だけで利用すれば問題がありません。でも、もし無料版のポップアップ広告が嫌いなら、広告なしの有料版にアップグレードしたり、或いは広告なしの「VideoByte ブルーレイプレイヤー」を使ったりするほうがいいのでしょうか。

CyberLink(サイバーリンク)の開発した「PowerDVD」はメディアプレーヤーとして様々なエディションがあります。PowerDVD Standard(平価版)はブルーレイの再生に対応しませんが、PowerDVD Pro(中位版)/Ultra(最上版)/365(サブスクリプション版)はブルーレイの再生に対応します。その中のUltra・365版は高性能版としてUltra HD ブルーレイ・8K動画・VR動画の再生にもサポートします。
機能面においては当然Ultra・365版をお勧めしますが、一般的なブルーレイをPCで再生したい場合にはPowerDVD Proだけでも十分です。もしもっと安い価格でWindows・Mac向けのブルーレイ再生ソフトを購入したいなら 「VideoByte ブルーレイプレーヤー」 をお勧めします。

Corelの開発した「WinDVD Pro」は有名なメディアプレーヤーとして安価かつ高評価、ブルーレイ3Dの再生に対応し、高精細な映像画面と業界トップクラスの技術で誇り、標準で無難な再生ソフトとも言えます。でも、単純な映画鑑賞用プレーヤーとして機能性のほうは問題ないですが、動作が遅くて安定性も少々悪いです。ブルーレイとDVD動画をパソコンで再生できれば充分だと考えている方にはお勧めします。それだけでは満足できない場合には、動作が速くて安定性も高い軽快な「VideoByte ブルーレイプレーヤー」を選んでください。

「MPC-BE(Media Player Classic Black Edition)」はコピー保護のない自作ブルーレイの再生に対応するシンプルで軽いメディアプレーヤーですが、市販・レンタルブルーレイのコピーガード・地域制限・暗号化を解除できませんので、コピー保護が施されたブルーレイを再生するためには保護を解除できるソフトを別に用意する必要があります。
信頼性が高くて使いやすいタイプを探している方には最適なプレーヤーとも言えますが、コピー保護や地域制限が掛かっているレンタル・市販ブルーレイでもうまく再生できるブルーレイ再生ソフトを探している場合にはやはり強力な「VideoByte ブルーレイプレイヤー」を選択しましょう。

「PlayerFab DVD Player」は以前「DVDFab プレーヤー6」と呼ばれて、ブルーレイとDVD動画の高画質再生に対応し、多彩な機能を備えて、無料版と製品版があります。それ以外、ストリーミングビデオやUHDディスクの再生にも対応します。プレーヤー一つでAmazon・Netflix・ABEMA・HULU・Disney Plusなどの高人気サービスのストリーミングビデオの検索と視聴に対応します。
音声トラックと字幕が選択可能だし、再生速度も調整できます。メタデータの編集とダウンロードには対応し、ローカルに保存されている動画ファイルをビデオライブりとして管理・構築する機能も持ちます。
最高のメディアプレーヤーとして業界でも有名なタイプですが、高い性能に伴ってメディアプレーヤーとしての価格も随分高いです。もしただPC向けのブルーレイ再生ソフトを探しているだけで、そこまでする必要がないと考えていると、 「VideoByte ブルーレイプレーヤー」 のほうが最適な選択とも言えます。

無料のブルーレイ再生ソフトの中でもシンプルかつ快適なタイプがありますが、多少機能面においては制限があるし、再生中に広告が多い、エラーが発生しやすい、更新頻度が低くて既に開発・更新・サポートが終了してしまった問題もあります。しかし、それでも有料のソフトならば必ず問題なくブルーレイをスムーズに再生できるわけではありません。
そのため、ここではPCに対応するブルーレイ再生ソフトを比較してみました。ここでの評価を参考にしながら、自分でソフトの無料版を体験してみてはどうでしょうか。
ソフト名 | 対応OS | 安定さ | 快適さ | 高性能 | 使いやすさ | コスパ |
評価 | Windows/Mac | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
VLC | Windows/Mac | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
Leawo | Windows/Mac | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
PowerDVD | Windows | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★ |
WinDVD | Windows | ★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
MPC-BE | Windows | ★★★★ | ★★★★ | ★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
PlayerFab | Windows/Mac | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★ | ★★ |
以上ではPC向けのブルーレイ再生ソフトをまとめて紹介しました。どちらでもトップクラスのメディアプレーヤーですので、手元のブルーレイプディスクをきれいに再生したい場合には、ぜひその中から自分に相応しいタイプを選んで、今すぐブルーレイを再生してみてください。