簡単!スマホ・携帯で撮った動画をDVDに焼く方法

スマホ・携帯のメモリ容量が大きくなって、撮影機能が進化しつつあるに伴い、ネットからダウンロードした動画の保存に使われたり、卒業式、結婚式、または子供の成長記録など、忘れがたい瞬間の記録に使われることが多いでしょう。スマホや携帯で撮影した動画をDVDに焼いて、DVDプレーヤーでテレビの画面で再生したら、家族や友達と共有して動画を鑑賞しながら、楽しい思いを出すこともできます。

スマホの動画をDVDに焼いて、DVDプレーヤーで見るには、DVD書き込み用のオーサリングソフトを使えば、DVD作成の業者や店に頼まなくても自分もできます。本記事は、簡単かつ無料で携帯の動画をDVDに焼く方法を紹介します。

目次

スマホや携帯の動画をDVDに焼く作業の流れとは

iPhoneやAndroidのスマホで撮影した動画はそのままDVDに書き込むことができません。また、携帯でDVDの作成作業を行うこともサポートされていないので、スマホで保存した動画ファイルをパソコンのハードディスクに転送してから、専用のDVD作成ソフトを利用して、DVDプレーヤーで見れるようにディスクに書き込む作業を行います。

つまり、携帯の動画をDVDに焼くのは、スマホから動画をパソコンに入れて、パソコンでDVD作成ソフトを使ってその動画をDVDにするという流れとなります。

スマホ動画をDVDに焼く前の準備は以下の通りです。

  • インターネットに接続しているパソコン
  • 書き込み機能があるDVDドライブ(パソコンに光学式ドライブがある場合で特に準備する必要がない)
  • 書き込み用の空白のDVDディスク
  • DVDオーサリングソフト―VideoByte DVD 作成

スマホや携帯の動画をDVDに焼くためのソフト

スマホからDVDに書き込みたい動画をパソコンに転送した後、DVD作成ソフト「VideoByte DVD 作成」の出番です。

VideoByte DVD 作成」で初心者でも簡単な操作でスマホや携帯で撮影・保存した動画をDVDプレーヤーで見ることができるようにDVDディスクに焼くことができます。多種類の動画形式の入力に対応し、iPhone/Androidでビデオが通常保存されるMOV/MP4の以外、MKV、AVI、FLVなどよく利用される動画もサポートします。DVDとブルーレイ作成の両方対応のオーサリングソフトとして、動画の高画質を維持しながらDVDディスク(DVD-9・DVD-5)/ブルーレイディスク(BD-50・BD-25)、DVDフォルダー(VIDEO_TSフォルダ)、ISOイメージファイルに作成することができます。

また、実用な編集機能が搭載されていますので、DVDに焼く前にスマホの動画をトリミングして、BGM、字幕を動画に加えて、個性的な動画を作成することが可能です。様々なシーンに適用する無料メニューテンプレートがたくさん提供され、ユーザーが好みにメニューをカスタマイズできます。Mac・Windows 11 / 10にもよく対応しますから、パソコンで携帯の動画をDVDに焼いて家庭のDVDプレイヤーやテレビで見るには、絶対にお役に立つツールです。インターフェースが簡潔で、画面指示に従えば、数クリックだけで手軽に携帯の動画をDVDに焼くことができます。

MP4、MOV、AVIなどの動画を高画質でBD・DVDディスク/フォルダ/ISOファイルに書き込めるソフト

  • あらゆる動画ファイルをBD・DVDに焼ける
  • 強力的な動画編集機能を搭載
  • DVDメニューをカスタマイズ
  • ライブプレビュー機能搭載

対応OS:Windows 11/10/8/7/XP/Vista/MacOS 10.7から

まず以上のボタンでソフトをダウンロードしてください。次は、このソフトを用いて、スマホ動画をDVDに焼く手順を詳しく説明します。

スマホや携帯の動画をDVDに焼く手順

ステップ1、スマホからの動画をソフトに追加する

VideoByte DVD 作成」をパソコンにダウンロードしてインストールしてから立ち上げます。携帯で作った動画をDVDに焼く場合、「DVDディスク」を選択します。

動画をソフトに追加する

真ん中あるいは左上部にある「メディアファイルを追加」 ボタンをクリックして、DVDに書き込みたいスマホの動画をソフトに追加します。

メディアファイルを追加

ステップ2、DVDディスクをドライブに挿入する

作成用のR/W DVDディスクをドライブに挿入した後、ホーム画面で該当ディスクの容量が表示されます。ディスクのタイプや、アスベスト比、画質を設定して、 「次へ」 ボタンでを押します。

DVDの挿入と設定

ステップ3、DVDに焼く前にスマホ動画を編集する

ソフト画面の「強力ツール」で、スマホ動画の回転、カット、クロップをしたり、輝度、コントラスト、飽和度や色相を調整したり、ウォーターマークを追加したりして、動画画面の表現効果をカスタマイズすることができます。そして、外部音声トラックや字幕を追加できて、オーディオの音量、ディレイ、字幕の位置、透明度などをも編集可能です。

オーディオトラックと字幕を追加する

複数のスマホ動画を一枚のDVDに書き込む時、「チャプター結合」機能が利用可能です。編集が完成したら、「適用する」をクリックして、「次へ」をクリックします。

動画 編集

ステップ4.DVDメニューを作成する

次は、ソフトが提供するテンプレートメニューを選択し、動画に追加しましょう。メニューが必要でなければ、右側の 「メニューなし」 を選択して、 「焼く」 ボタンで次のステップへ行ってもいいです。

DVDメニューを作成

ステップ5、DVD作成の設定をする

次の画面で保存先として「Discにライティング」にチェックを入れ、再生モードなどを設定してから、「開始」ボタンをクリックして、パソコンに取り込んだスマホの動画をDVDに焼くことができます。

ご注意:焼き上げたDVDディスクをDVDプレーヤーで再生できるように、TV標準を「NTSC」に必ず設定してください。

変換開始

ステップ6、スマホの動画をDVDに焼く

すると、DVDの作成プロセスが実行されます。少し時間がかかりますので、少々お待ちください。完了するまで、ドライブからDVDディスクを取り出さないでください。

動画をDVDに焼く

パソコンで動画をDVDに焼く方法の動画ガイド >>>

補充:スマホや携帯の動画をパソコンに取り込む方法

スマホや携帯から動画をDVDにする前に、まずは、その動画をパソコンに入れる必要があります。以下の手順に沿って、スマホの動画をパソコンに移行しておいてください。AndroidとiPhoneからPCへの移し方がやや違っています。

Androidスマホの動画をパソコンへ転送する手順:

  1. USBケーブルを利用して、携帯とパソコンを繋がります。
  2. 携帯画面で表示される「このコンピューターを信頼しますか?」というポップアップウィンドウで「信頼」を選択します。
  3. すると、携帯がパソコンに正しく読み取られ、認識されます。そのあと、携帯のフォルダーからDVDに焼きたい動画ファイルを見つけます。
  4. 当該動画ファイルをコピー&ペーストでパソコンに移します。

 

iPhoneの動画をパソコンへ転送する手順:

  1. USBケーブルでiPhoneをパソコンに接続します。「このコンピューターを信頼しますか?」から「信頼」を選択します。
  2. パソコンで「コンピュータ」>「Apple iPhone」>「Internal Storage」を選択して、「DCIM」をクリックします。
  3. DVDに作成した動画ファイルを探して、パソコンにドラッグ&ドロップすることで転送します。

携帯の動画をDVDに焼くことについての質問

パソコンなしで携帯の動画をDVDに焼くことができますか?

自力で携帯の動画をDVDに焼く場合、パソコンを持っていなく、スマホだけではDVDの作成は無理です。もし、キタムラなどDVD作成のサービスを提供するお店やコンビニに依頼すれば、自分にパソコンがなくても、携帯の動画をDVDに焼くことができます。注意すべきなのは、お店に依頼すれば多額の料金がかかるかもしれんません。

DVDプレーヤーでスマホの動画を見る方法は何ですか?

スマホで撮って保存した動画をDVDプレーヤーで見るには、動画をDVDに焼く必要があります。専門のDVD作成ソフトをを使って自宅で素晴らしいDVDムービーを作成できます。本文で紹介される「VideoByte DVD 作成」を利用してスマホ動画をDVDに焼くことをおすすめします。そしてその他のDVDオーサリングソフトを使用してもよろしいです。

ソフトをインストールせずにスマホの動画をDVDに焼くのができるか?

Windowsパソコンであれば、標準搭載している無料の「Windows DVDメーカー」を使えば、別途ソフトをインストールしなくてもDVDを作成できます。しかし、このツールはMP4の動画ファイルに対応していません。もし、このツールを使ってスマホの動画をDVDに焼きたいなら、事前に動画変換ソフトでスマホのMP4動画を別のファイルに変換しなければなりません。これら一連の操作を行うには少し手間がかかります。便利なDVD作成ソフトを使ったほうがよりおすすめです。

iPhoneから動画をDVD、ブルーレイに焼く方法は?

iPhone動画をDVD、ブルーレイに焼くのは、手順は上記の紹介した方法とほとんど同じです。「VideoByte DVD 作成」はAndroid携帯電話だけでなく、iPhone、Xperiaから動画をDVDに作成するのも利用可能です。

まとめ

以上は、スマホや携帯の動画をDVDに焼く方法のご紹介です。「VideoByte DVD 作成」あがあれば、スマホで撮影して保存した動画をDVDプレーヤーで見るためのDVDディスクに作成することができます。直感的な操作で初心者の方でもすぐ使いこなせます。また、DVDプレーヤーやテレビでスマホの動画を見るではなくて、DVD映像をiPhoneなどのスマホに取り込んで、見たい場合、DVDをiPhoneに取り込むという活用記事をご参照ください。

2.3 6 投票数
評価
コメントをメールで通知する
アラート
guest
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る