【2023最新】Handbrakeの設定おすすめ!高画質変換の設定方法

Handbrakeは無料で使える動画変換・エンコードソフトとして、人気が高まっています。ブルーレイ・DVDをコピーして、MP4、MKV形式に変換できるほか、自撮りの動画ファイルを素早くiPhone、Apple TV、タブレットなどのデバイスで再生できる形式に変換することもサポートしています。

最新のHandBrake日本語版のダウンロードはこちらへ

だが、Handbrakeの設定オプションが多すぎて、ブルーレイ・DVD・動画ファイルを高画質で変換するには、どのように設定すればいいのかという疑問を持つ方は少ないでしょう。そこで今回はHandbrakeの各種設定を色々調べて、まとめて説明します。または動画を高画質で変換するためのおすすめ設定も徹底的に紹介します。

HandBrakeを使って高画質でブルーレイ・DVD・動画ファイルを変換・圧縮・字幕追加する方法は、「HandBrake日本語版の使い方」を参考にしてください。

HandBrakeの代替ソフト~VideoByte BD-DVD リッピング

HandBrakeが日本語化できない、ダウンロードできない時の対処策として、代わりになる、「VideoByte BD-DVD リッピング」をお試しください。

目次

HandBrakeの各種設定

HandBrakeのインターフェースの設定ボックスでは、 「Summary」、「寸法」、「フィルター」、「動画」、「オーディオ」、「サブタイトル」、「チャプター」 といった様々な設定タグが用意されています。次からは、これらの設定項目を順次に、その設定方法を説明していきたいと思います。

HandBrakeのインターフェースの構造がまだ分からない方は、「HandBrake日本語版の使い方:インターフェースの構造解説」をご覧ください。

HandBrakeの設定①:「Summary」タブのおすすめ設定

HandBrakeに取り込んだブルーレイ・DVD・動画ファイルの情報を表示する項目です。ブルーレイ・DVDから抽出した動画ファイル形式の種類には、MP4、MKVという二つの選択肢があります。ここでは、通常 「MP4」 を選択します。

しかし、最新バージョンのHandbrakeはCSSやAACSなどのコピーガード解除に対応しません。つまり、コピーガードが掛かっている市販やレンタルDVD・ブルーレイをリッピング・変換できないということです。この場合、最新のコピーガードに対応する強力なロック解除機能が備えるソフト「VideoByte BD-DVD リッピング」を利用してみてください。

HandBrakeの設定②:「寸法」タブのおすすめ設定

ここでは、動画ファイルの画面サイズを調整したり、位置を変更したりすることができます。HandBrakeで動画のサイズを小さくしようとしたら、「HandBrakeの動画圧縮方法」がお役に立てます。

handbrake リサイズ

おすすめの設定

Width・Height: ご需要によってサイズを圧縮する(大きくするのが無理)
Anamorphic:「None」 を選択すると、 「Keep Aspect Ratio」 にチェックを入れる
Modulus: 推奨値は 「16」 です
トリミング: 通常は 「Automatic」 を選択する

HandBrakeの設定③:「フィルター」タブのおすすめ設定

これは、動画ファイルの画面に対して、各種フィルターを設定する項目です。ほとんどの場合、すべてOFFにしてもきれいに動画変換できます。

もし、画質が良くない古い動画を補正する、もしくは出力映像にノイズなどが入っている場合では、 「Denoise」 を 「OFF」 に設定するのをおすすめします。他の項目はデフォルトのまま変更する必要がありません。

HandBrakeの設定④:「動画」タブのおすすめ設定

ここでは、出力映像のエンコード形式や画質などのパラメーターを設定します。

おすすめの設定

動画コーデック: H.264 (x264)を選択する
フレームレート(FPS): Same as sourceを選択する 品質の基準: 数値が小さいほど高画質になる。 「22」 前後を選択するのがおすすめ
平均ビットレート(kbps): 500kbps以上を推奨する
エンコードの設定:「None」 を選択する
エンコードのプロファイル:「Auto」 を選択する
エクストラなオプション:「Auto」 を選択する
2-Pass エンコード:「チェック」 を入れる
高速1パス:「オフ」 を選択する

HandBrakeの設定⑤:「オーディオ」タブのおすすめ設定

おすすめの設定

コーデック:「AAC(avcodec)」 を選択する
Bitrate: 数値が大きいほど高音質になり、サイズが大きくなる
ミックスダウン:「Stereo」 を選択する
サンプリングレート: デフォルトのままで変更する必要がない

HandBrakeの設定⑥:「サブタイトル」タブのおすすめ設定

ここでは、動画ファイルに字幕を追加、または字幕トラックを変更する設定を行います。HandBrakeで動画に字幕を追加する方法は、「HandBrakeの使い方:字幕トラックの追加」を参考ください。

handbrake 字幕追加

おすすめの設定

ブルーレイ・DVD動画で多言語の字幕を表示させたい場合は、 「Foreign Audio Scan」 に設定するのがおすすめです。

Forced Only:「チェック」 を入れる
Burn In: 字幕を動画に焼き付ける場合、 「チェック」 を入れる

HandBrakeの設定⑦:「詳細設定」タブのおすすめ設定

古いバーションのHandBrakeでは、もう一つ 「詳細設定」 タブがあります。

おすすめの設定

Reference Frames: 数値が大きいほど高画質になり、エンコード時間と再生時の負荷が大きくなる。アニメや映画を取り扱うとき、6~12程度が推奨です。

B-Frames: 通常は3~4程度にする。
Adaptive B-Frame:「Optimal」 を選択する
Direct Prediction:「Auto」 を選択する
Weighted B-Frames:「チェック」 を入れる
Pyramidal B-Frame: 圧縮率を向上するために 「チェック」 を入れる
Motion Estimation Method: 動画のエンコード時間を縮めるには、 「Hexagon」 に設定する
Subpixel ME & Mode Decision: 数値が大きいほど高画質になり、エンコード時間が長くなる。推奨値は7~10程度です。

8×8 DCT:「チェック」 を入れると圧縮率を5%ほど改善できる
CABAC Entropy Coding:「チェック」 を入れる
Trellis: 推奨値は 「0」 です
Psychovisual Rate Distortion: 画質が良い動画なら 「1」 に、画質が悪い動画なら 「0.5」 に設定する
No DCT-Decimate: 出力映像に特に問題がなければ 「チェック」 を入れなくてもいいです
Deblocking: デフォルトの値で良い

HandBrakeで高画質変換ためのおすすめ設定

以上は、HandBrakeの各種の設定タブを一つずつ説明しました。設定項目があまり多すぎると時間や手間がかかります。動画ごとにいちいち設定するなんか面倒くさく感じになるでしょう。そのため、ほとんどの動画も高画質で変換できるおすすめの設定を紹介します。

おすすめの設定

動画形式:MP4
動画コーデック:H264
品質の基準:「22RF」に設定する
フレームレート(FPS):Same as Source
インターレース解除:Decomb

結論

HandBrakeでブルーレイ・DVD動画ファイルをコピー・形式変換する場合では、以上の推奨設置に従って設定すれば、高画質なビデオ映像を手に入れることができます。もし、HandBrakeでエンコードした動画ファイルが音ズレ、字幕が出ないなどの問題が発生する場合、Handbrakeより性能が優れている「VideoByte BD-DVD リッピング」を使用するのを強くおすすめします。

絶対に見逃して欲しくない高機能なDVDコピー・リッピングソフト!

あらゆる種類のDVDとブルーレイDVDを数クリックだけで簡単にリッピングできます。スキル必要なしで初心者でもすぐ使いこなせます。まず、無料体験版を試用しましょう。

世界中で10,0000以上のユーザーに利用されています。

0 0 投票数
評価
コメントをメールで通知する
アラート
guest
0 コメント
インラインフィードバック
すべてのコメントを見る