-
体験版と製品版との違いはなんですか?
下記の制限を除いて、体験版は製品版と全く同じ製品です。
a.再生中にウォーターマークが付きます。
b.無料再生可能な期間は30日限定となっています。
登録すれば、すべての制限を解禁することができます!
-
ソフトを購入して登録コードのメールが届いていたが、登録方法が分かりません?
メニューバーの「ヘルプ」から「登録」をクリックすると、登録ウィンドウが表示されます。登録メール及び登録コードを正しく入力したら製品を登録することができます。
-
ソフトを購入したが、コードのメールがまだ届いていませんでした?
通常、成功に注文を完成すると、一時間以内メールで登録コードをお送りいたします。メールが届けないおよびメールコードを紛失する場合は「support@videobyte.jp」までご連絡をお願いいたします(注文の詳細のご提供もお願いいたします)。登録コードをすぐ送って差し上げます。
-
登録コードが無効になって、4104エラーコードは出る場合はどうすればいいでしょうか?
コンピューターを変更するおよびコンピューターを再インストールする場合、4104エラーコードが発生する恐れはあります。また、一度使ったライセンスコードを他のコンピューターで利用するのも一つの原因です。
- OSを再インストールしても4104エラーコードがまた発生する場合、コードをリセットして有効にさせます。
- 新たなコンピューターでソフトを利用したい場合、コードをリセットして差し上げます。しかし、元のコードは無効になります。
- 二番目のコンピューターでソフトを利用したい場合、もう一つのライセンスコードを購入する必要があります。また、新たなライセンスコードの購入は割引があります。
コードをリセットする必要があるなら「support@videobyte.jp」まで、ご連絡ください。
-
どうしてディスクかファイルの読み込みが失敗になりましたか?
いろいろな原因がありますが、下記の解決策をチェックして問題を解けましょう。
- ブルーレイプレーヤーは最新バージョンにアップデートしたかをご確認ください。
- ブルーレイドライブの接続状況をご確認ください。
- ファイルの形式が対応できるかをご確認ください。
- ネットワークの繋がりをご確認ください。
もし件の解決策がうまく行けなければ、「support@videobyte.jp」に読み込みできないファイルを送ってください。
-
ブルーレイディスクのみ再生できますか?
いいえ、VideoByte ブルーレイプレーヤーはブルーレイディスクだけでなく、DVDディスクやDVDフォルダ、様々なビデオかオーディオファイルも再生できます。例えば、MKV、AVI、FLV、WMV、MP4、MPEG、RMVB、MP3、WMA、AAC、AC3などのファイル形式をサポートできます。なお、HDビデオから4Kの動画までの再生に役に立ちます。
-
音声トラックや字幕の変更が可能ですか。
ソフトには音声トラックや字幕を切り替える機能を搭載されているので、ご必要に応じて音声トラックや字幕を選択できます。
-
ブルーレイディスクを再生するにはブルーレイドライブが必要ですか。
通常、Windows PCのドライブはブルーレイディスクを認識できません。お使いのPCでブルーレイディスクを再生するために、ブルーレイに対応できるドライブが必要になります。