VideoByte ブルーレイ コピーはオリジナルと同じ高品質で自作、市販とレンタル(BDMV)動画に対応しブルーレイディスク(BD-25やBD-50)、ブルーレイフォルダーまたはISOイメージファイルにコピーできるソフトです。(番組録画したブルーレイ動画ーーBDAVへの対応機能は現在開発中です。)
VideoByte ブルーレイ コピーは体験版も製品版もあります。しかし、体験版と製品版は違いがいくつあります。
VideoByte ブルーレイ コピーを購入して、すべての機能を生かしましょう。体験版より優れたポイントは下記の通りです。
購入ボタンをクリックすることで、またはストアから製品版を購入することができます。
製品版を購入してから数分後、登録コードが届きます。そして、メールアドレスと登録コードをソフトに入力してください。
ブルーレイ対応のドライバとパソコンに繋がって、コピーしたいブルーレイディスクをドライバにいれます。そして、「VideoByte ブルーレイ コピー」を起動します。
メニューバーの「ファイル」>「ブルーレイディスクをロードする」の順にクリックします。数秒後、ソースディスクの読み込みは済みです。
画面右側で「フルディスク」か「メインコピー」コピーモードを選択できます。いずれでも、ご需要に応じて片面1層か片面2層を選ぶことができます。
フルディスク:ディスク内の動画をすべてコピーすることです。
メインコピー:ソースファイルの中に時間が一番長い動画をコピーすることです。
その後、「スタート」をクリックします。これで、ブルーレイディスクのコピーは完了でした。
ご注意:空のディスクにコピーする場合、ソフトの提示に従って、書き込み対応のブルーレイを入れてコピーを続けてください。
ブルーレイ対応のドライバとパソコンに繋がって、コピーしたいブルーレイディスクをドライバにいれます。そして、「VideoByte ブルーレイ コピー」を起動します。
メニューバーの「ファイル」>「ブルーレイフォルダをロードする」をクリックすることで、ソースファイルをソフトに追加します。
画面右側で「フルディスク」か「メインコピー」コピーモードを選択できます。
フルディスク:ディスク内の動画をすべてコピーすることです。
メインコピー:ソースファイルの中に時間が一番長い動画をコピーすることです。
それから、「次へ」をクリックします。「ターゲット」からBDフォルダまたはISOファイルを選択します。「開始」ボタンをクリックすると、ブルーレイのコピーは開始されます。
ブルーレイ対応のドライバとパソコンに繋がって、空のブルーレイディスクをドライバにいれます。そして、「VideoByte ブルーレイ コピー」を起動します。
メニューバーの「ファイル」>「ブルーレイフォルダをロードする」をクリックすることで、BDフォルダ/ISOファイルをソフトに追加します。
次に、画面左側の「データを書き込む」コピーモードを選んでから「ターゲット」を空のブルーレイディスクに設定します。
最後、「スタート」ボタンをクリックすればBDフォルダ/ISOファイルをディスクに焼けます。