インストールと登録

VideoByte ブルーレイ コピーはオリジナルと同じ高品質で自作、市販とレンタル(BDMV)動画に対応しブルーレイディスク(BD-25やBD-50)、ブルーレイフォルダーまたはISOイメージファイルにコピーできるソフトです。(番組録画したブルーレイ動画ーーBDAVへの対応機能は現在開発中です。)

体験版Vs製品版

VideoByte ブルーレイ コピーは体験版も製品版もあります。しかし、体験版と製品版は違いがいくつあります。

  • 最ブルーレイフォルダを一回しか作成できない。
  • ISOファイルを一回しか作成できない。
  • ディスクコピーは一回しか行えない。
  • 5日間の無料お試しを提供している。

VideoByte ブルーレイ コピーを購入して、すべての機能を生かしましょう。体験版より優れたポイントは下記の通りです。

  • 無制限ブルーレイをコピー
  • 高速な変換スピード
  • 無料のテクニカルサポート
  • 生涯無料の更新

購入と登録

購入ボタンをクリックすることで、またはストアから製品版を購入することができます。

製品版を購入してから数分後、登録コードが届きます。そして、メールアドレスと登録コードをソフトに入力してください。

ブルーレイ コピーを登録 

VideoByte ブルーレイコピーの操作手順

ステップ1:VideoByte ブルーレイコピーを起動する

1. ソフトウェア起動時の注意事項

VideoByte ブルーレイコピーを起動する前に、ブルーレイに対応したドライブをパソコンに接続し、ディスクを挿入するをお願いいたします。そして、ネットワーク接続状況が良好かどうかもご確認ください。

プログラムのインストール後、デスクトップのアイコンをクリックしていただければソフトウェアが起動いたします。起動画面が表示されてから、お客様のPCやネットワーク環境により2~3秒ほど読み込み時間がかかる場合がございますので、少々お待ちいただけますと幸いです。

2. メインインターフェース

左上には「ファイル」ボタンがあり、ブルーレイディスクまたはフォルダのいずれかを選択して読み込んでいただくことが可能でございます。

また、「ツール」内の「環境設定」から、一時フォルダの出力先を変更いただくことも可能でございます。

環境設定

メインインタフェースの左側よりコピーモードをお選びいただけます。どのコピーモードを選択されましても、画面右側に「ソース」と「ターゲット」ボタンがご利用いただけます。

「ターゲット」ボタンでは、ブルーレイフォルダーまたはブルーレイISOファイルのいずれかへ出力するよう設定いただけます。

ソース・ターゲットを選択

3. 書き込みファイルの種類

VideoByte ブルーレイコピーを起動して以下の画面が表示されます。メニューの「ファイル」>「ブルーレイディスクをロードする」の順にクリックします。数秒後、ソースディスクの読み込みは済みです。

ディスク・フォルダを選択

ステップ 2:コピーモードを選択する

このソフトはフルディスク、メインコピー、クーロンという3つのコピーモードが提供していますので、利用者は需要によってBD動画をフルディスクでコピーし、メインムービのみでコピーまたは他のBDディスクに複製する別でコピーしたいブルーレイをカスタマイズして複製することができます。

いずれでも、ご需要に応じて片面1層か片面2層を選ぶことができます。

1. フルディスク

フルディスク:ディスク内の動画をすべてコピーすることです。

フルディスクモード

2. メインコピー

メインコピー:ソースファイルの中に時間が一番長い動画をコピーすることです。

メインコピーモード

3. クローン

クーロンモード

4. データを書き込む

データ書き込みモードをご利用いただければ、お好みのISOファイルまたはブルーレイフォルダーを空白のブルーレイディスクへ書き込むことが可能でございます。

データをディスクに焼く

ステップ 3:出力ファイルを選択する

1. ディスクを空のディスクにコピー

ブルーレイディスクを別の空のブルーレイディスクにコピーされる場合、「フルディスク」もしくは「メインコピー」のコピーモードをお選びいただき、ソフトウェアの指示に従って書き込み可能なブルーレイディスクを挿入いただきます。

その後、「スタート」をクリックしてコピーを開始いただけます。

空白のデバイスに焼く

2. ディスクをフォルダまたはISOファイルとして保存

ブルーレイディスクのファイルをフォルダまたはISOファイルとして保存なさりたい場合、それから、「ターゲット」からBDフォルダまたはISOファイルを選択します。「開始」ボタンをクリックすると、ブルーレイのコピーは開始されます。

フォルダ・ISOファイルに保存

3. フォルダ/ISOファイルをディスクに書き込む

フォルダまたはISOファイルを別の空のブルーレイディスクにコピーされる場合、画面左側の「データを書き込む」コピーモードを選んでから「ターゲット」を空のブルーレイディスクに設定します。

最後、「スタート」ボタンをクリックすればBDフォルダ/ISOファイルをディスクに焼けます。

フォルダやISOファイルをディスクに焼く

ステップ4:コピーが開始される

お好みのコピーモードを選択されましたら、「次へ」をクリックするか、メイン画面下部より直接記録エンジンをお選びいただけます。

空のブルーレイディスクへ書き込みを行う場合、ホーム画面にてBD-50またはBD-25のコピーモードからご選択いただけます。

ブルーレイコピー開始

最後に「スタート」をクリックいただければ、コピーを開始いたします。

Soldes Soldes Mobile