目次
Windows版は最新版であり、Mac版とインタフェース、機能などいくつか違いがございます。
VideoByte DVD リッピングは無料お試しを提供していますが、以下の制限があります。
体験版で試してみて役に立つと思う場合、ストアから製品版を購入しましょう。製品版は制限なしでDVDを変換できるだけではなく、無料のテクニカルサポートとプログラムの更新を提供しています。
製品版を購入してから数分後、登録コードが届きます。そして、メールアドレスと登録コードをソフトに入力してください。
1. ソフトウェア起動時の注意事項
VideoByte DVD 作成を起動する前に、DVDに対応したドライブをパソコンに接続し、ディスクを挿入するをお願いいたします。そして、ネットワーク接続状況が良好かどうかもご確認ください。
ソフトを起動すると、ディスクが自動的に認識されるはずです。認識されない場合は、下記の画面にある「✙」を直接クリックいただき、PC上で開きたいフォルダを選択していただけます。
また、他の形式のファイルを開きたい場合でございましたら、画面左上の「DVDをロード」をクリックして、リッピングしたいDVDディスク、フォルダ、またはISOファイルを手動で読み込んでください。
ロードが異常な場合、またはコンテンツに問題がある場合は、他のモードに切り替えることをお勧めします。
ディスクファイルの読み込みをクリックいただきますと、ソフトウェアより「メインタイトル」と「タイトルリスト」の2種類の読み込み方法が表示されます。
「OK」をクリックした後、DVDから抜き出した動画ファイルのタイトル、チャプター、字幕・音声トラックなどのメタデータ情報を取得し、そして編集できます。
「メインタイトル」
「メインタイトル」を選択されますと、DVDに含まれる複数のタイトルからメインタイトルを自動検出できます。
「タイトルリスト」
「タイトルリスト」を選択されますと、画面にすべてのタイトルが表示される仕様となっております。
下記の画像を参照して必要のない広告、予告編、ビデオクリップなどを削除するか、それらの要らない部分が含まないメインビデオだけを抽出して変換することができます。純粋なDVD動画を手に入れます。
チャプターによりムービーを表示する
DVDを読み込む際に「チャプターによりムービーを表示します」にチェックを入れていただければ、プログラム内に③のようにチャプター情報が表示されます。
デフォルトはメリューで変更できる
上記の設定はすべて「メリュー」→「環境設定」→「リップ」より変更可能でございます。
通常の動画形式にリッピングする
画面左下の「出力形式」または右側のアイコンをクリックすると、形式選択ウィンドウが表示されます。用途に応じて、希望する出力形式を選んでください。
プログラムを利用して、メディアプレーヤー、iPhone/iPad、Androidスマホ・タブレットなどの再生機器に最適なファイル設定をプロファイル化できます。
ISOファイルにリッピングする
プロファイル
下記の画像を参照してコーデック、ビットレート、フレームレート、解像度、ビデオ画質、出力サイズ、サンプルレートなどのパラメータを思いのままに調整できます。
編集機能
DVDをリッピングして、動画を出力する前に出力ビデオをお好きに編集できます。
VideoByteのリッピングソフトにはDVDの変換だけではなく、動画トリミング、クロップ、回転&反転、ビデオの結合やカット、外部字幕、透かしやフィルターの追加、画面の明るさ、コントラストや彩度の調整などの実用な動画編集機能もたくさん搭載しています。
字幕/オーディオトラックを選択する
DVD中の動画に埋め込まれるすべての字幕・オーディオトラックをそのまま保持し、また残りオン/オフを自由に切り替えられます。複数な種類の字幕出力ファイル形式を提供し、お使いの再生デバイスによって、動画の字幕を自由自在に選択できます。外部オーディオトラックと外部字幕の追加もサポートしています。
ご注意:今のところ、Mac版では1種類の字幕出力にしか対応できません。今後、Mac版でもより多くの字幕種類に対応させるように開発し続けます。
プレビュー
プログラムの内蔵プレーヤーで高画質な動画を再生し、出力動画をプレビューできます。
ハードウェア加速技術
プログラムは高速で動画を変換するよう、NVIDIA、Intel、AMDなどのグラフィックガイドをサポートしています。ハードウェアアクセラレーションを有効にした後、お使いのパソコン環境に応じて最も効率的な変更方法を自動的に選択されます。
ツールボックス
動画圧縮:DVD圧縮機能も兼ね備えるため、見た目上の画質を劣化させずに動画ファイルのサイズを小さくすることもできます。ストレージスペースの節約にもなります。
動画強化:画面がより鮮明的に改善し、DVDから抽出した動画の品質を向上します。
リッピングを始める前に、画面下部の「保存先」で出力先フォルダを指定しておきます。
準備が整ったら、「すべてリッピング」ボタンをクリックしてください。処理が開始されますので、完了するまでDVDディスクをドライブから取り出さないようご注意ください。
注:「保存先」を十分な容量に確保されていることをご確認くださいませ。
ディスクファイルを1つのまとまったファイルとして出力したい場合でございましたら、画面右下の「一つのファイルに結合」オプションを選択いただきます。
そして、いくつかのタイトルを一つのファイルに結合して、一括にバッチ変換できます。
最後、オリジナル品質を維持したまま、DVDをリッピングしてお目当ての動画ファイルに変換できます。また超高画質の1080p、4Kにアップコンバートして、映画館並みのクリアな映像を取得できます。